観光⋆史跡
仙台駅からラプラスバスに乗って仙台光のページェントとクリスマスマーケットに行ってきました!α6400手持ちで撮影しましたので撮影の参考にしてみてください。
昭和レトロ感漂う本宮市の蛇の鼻(旧蛇の鼻遊楽園)に紅葉散歩に行ってきました!
2024年の鶴ヶ城公園の紅葉です🍁北出丸大通りからお城の展望台からの風景、西出丸まで散策しながら楽しんできました✨これから鶴ヶ城に出かける方の予習にもどうぞ!
α6400片手に秋の写真散歩👣会津大の水辺の公園に行ってきました!有名なポプラ並木はもちろん、自然あふれる色々な写真がとれますよー✨
御薬園の2024年ライトアップに行ってきましたー!写真レポから撮影のポイントまでご紹介!
会津飯盛山の『アカベコランド』に話題の酪王牛乳コラボのプカベコシリーズを買いにいきました!会津のお土産に悩んでいる方、赤べこが好きな方おすすめですよー!
月イチで会津の情報を発信するフリーペーパー「ふなちぃ便り」2024年10月号です🐧💨
2024年『鶴ヶ城桜まつり』ライトアップ、プロジェクションマッピング写真の振り返りです!
夏のリステル猪苗代ハーブ園で傘アートやひまわり迷路を楽しんできました!8月上旬でしたが紫陽花もまだ咲いてましたよー。
福島県にある、四季の里 緑水苑(しきのさとりょくすいえん)でいろんな種類の紫陽花を楽しんできました! 紫陽花好きさんは1度は行ってみて欲しいスポットです。
会津若松の紫陽花スポットでSONYα6400片手に撮影してきました!お写ん歩フォトお楽しみください。
東北からお得なパック旅行ダイナミックレールパックを使って、ディズニーオフィシャルホテル『シェラトン・グランデ・トーキョーベイ』のホテルに泊まってきました!ホテルについて詳しくご紹介します。
ワンマン電車に乗り慣れていないと乗り方に戸惑ってしまいますよね...。磐越西線のワンマン電車の乗り降り方法をまとめてみました!
田村郡三春町 三春滝桜を見に行ってきました! 事前購入できる電子チケットで入場 三春滝桜 アクセス おわりに (この記事にはプロモーションが含まれています) 三春滝桜は福島県の中でも人気のしだれ桜なんだ。ぺんちぃと一緒に見にいくべ! 田村郡三春町 …
2024年会津絵ろうそくまつりの鶴ヶ城写真レポです!
2023年の会津の紅葉写真まとめです。
「旅行に行くときだけ」など好きな時にカメラを借りたい!カメラのサブスク・レンタルサービス「kikito」を利用してみました!レンタルした「sonyCyber-shot RX100Ⅲ」レビューも。
東京ドーム近くの日本庭園「小石川後楽園」をぶらり散歩。おすすめ写真スポットやアクセス方法などをご紹介します❕
羽田イノベーションシティにあるライブハウス「zepp羽田」。 どんな感じなの?時間をつぶす場所はあるの?と気になる方に向けてライブハウスから周辺情報までふんわりレポ!します。 今後行く機会がある方は、ぜひ参考にしてみてください。
会津若松大町の「あんてぃーくcafe 中の蔵」をご紹介。昭和レトロで落ち着く空間です。
2023年鶴ヶ城桜ライトアップの写真まとめです。味のある竹籠ランタンに感動、おすすめ撮影スポットも紹介します!
会津の紅葉スポット「会津大学」をカメラ散歩!迫力あるポプラ並木から会津のオアシス、水辺の公園の紅葉まで紹介します。
福島県郡山からディズニーリゾートへJRダイナミックレールパックを使った行き方や注意点などをご紹介! JR東日本利用の方も参考にどうぞ。
秋の会津鶴ヶ城をカメラ散歩! 鶴ヶ城好きによるおすすめ写真スポットや旅の途中で聞いた雑学、役立つアクセス情報などをご紹介しています。
鶴ヶ城北出丸にある、アドリア北出丸カフェでランチしてきました! お城や博物館に行く前や散歩がてらに立ち寄りやすく、とても落ち着くお店です。
幕末好きなふなちぃが「新選組展2022」会津若松会場の感想をまとめてみました!
会津若松市の蚕養國神社(こがいくにじんじゃ)を参拝してきました! カラフルな紫陽花の花手水で涼を感じ、夏季大祓の茅の輪くぐりで穢を祓って清々しい気持ちになりました。
ミストを浴びるほど暑い!初夏の鶴ヶ城をカメラ片手に散策しました…! 緑が深まった木々や咲き始めの紫陽花などこの季節の楽しみがたくさんあります。 北出丸大通り近くの紫陽花も紹介しています、街ブラの参考にどうぞ。
郡山駅前にあるビッグアイの22階にある展望スペースでカメラ片手に景色やNゲージ展示を楽しんできました! ふらっと立ち寄れて、鉄道やカメラ好きさん以外の方にもおすすめのスポットです✨
新緑の会津御薬園を写真さんぽしてきました!この季節ならではの美しい藤棚や心字の池のリフレクションなどの楽しみがいっぱいです。