ふなちぃのブログ

福島県会津/郡山やLIVE遠征先の観光スポットをカメラ片手にお写ん歩レポ♪他にも旅に役立つ情報や趣味のゲーム、書籍、音楽の話題など。

観光⋆史跡

廃船の危機から復活した福島、猪苗代湖のはくちょう丸に乗ってきた…!

2021年に奇跡的に運行を再開した、猪苗代湖長浜の観光船はくちょう丸。 念願の初乗船レポです!

開成山公園の「(ポケモン)ラッキー公園inこおりやま」を写真さんぽしてきました。

開成山公園のラッキー公園inこおりやまをお写ん歩してきました! 大きなラッキーが目印の公園は大人も子どもも楽しめるおすすめスポットです。

会津の桜2022④ 鶴ヶ城公園の桜(昼間の散策編)

会津若松鶴ヶ城へ満開の桜を見に行ってきました‥! 鶴ヶ城マニアがおすすめする、散策&フォトスポットを写真いっぱいでご案内します。

会津の桜2022③ 鶴ヶ城公園の桜(ライトアップ編)

2022鶴ヶ城さくらまつりのライトアップ撮影に行ってきました! 夕暮れから夜にかけてはお城と桜のドラマチックな写真が撮れます📸🌸 実際に撮影した写真やおすすめスポット、気になるお城へのアクセスの仕方を方法別に書いています‥!

会津の桜2022② 飯盛山の桜

2022年、飯盛山の最新桜フォト🌸 貴重なお堂さざえ堂と桜のコラボも素敵です。

歴代会津藩主 蒲生氏郷公が眠る「興徳寺(こうとくじ)」の桜2022

会津若松市興徳寺の満開の桜を撮影してきました! 歴代藩主蒲生氏郷公が眠る境内には数種類の桜が咲いています。

【会津好きな方必見】会津旅行(観光)に行く前に登録しておきたいサービス2選‥!

会津若松旅に欠かせない、知ってるだけで違う事前に登録しておきたいサービス2選をご紹介! 便利にお得に、そして楽しく会津観光しましょう‥!

鶴ヶ城で春を感じる会津彼岸獅子の舞いを撮影してきました‥!

2022年に鶴ヶ城で行われた会津彼岸獅子を撮影してきました‥! 迫力ある獅子舞の写真からその歴史まで書いています。

会津若松城(鶴ヶ城)の雪解け風景を撮影しに散歩してきました⛄お気に入りフォトスポットも紹介。

雪解けの時期を迎えた会津若松城(鶴ヶ城)の散歩写真です。 来月の桜の季節に向けたふなちぃお気に入りフォトスポットも紹介してます。

会津若松観光に! 場所(シチュエーション)別おすすめホテル12選‥!役立つ近隣施設、飲食店情報も。

会津観光におすすめのホテル・温泉旅館を目的別(場所別)にまとめてみました。 知っておくと役立つ、近隣の飲食店や娯楽施設情報も…! 宿選びに迷ったら、まずはお読みください。

美麗イラストで気軽に学べる!戦国武将 伊達政宗公の書籍『超ビジュアル!歴史人物伝 伊達政宗』のおすすめポイントを紹介。

歴史本苦手な方必見、仙台伊達政宗公のおすすめ本をご紹介!美麗マンガとイラストで楽しく分かりやすい良本です。

【会津絵ろうそくまつり2022年は中止】さみしいので過去の写真で絵ろうそくまつりを振り返ってみた‥!

2022年の会津絵ろうそくまつりが中止。 さみしいので過去の絵ろうそくまつりを写真で振り返ってみました‥!

会津若松の初市、十日市で街ブラ。昭和レトロアイテム見学や縁起物購入、ご当地キャラにも遭遇して嬉しかった話‥!

昔から続く会津若松市の初市、十日市で街ブラしてきました..! 途中で立ち寄った昭和レトロなお店の写真や購入した縁起物、遭遇したキャラさんなど。

雪降る会津七日町通りをお写ん歩してきた‥!購入したテイクアウトグルメもご紹介。

冬の会津七日町通りをカメラ片手に散策してきました! 美しい雪景色から美味しいテイクアウトグルメまでご紹介...!

2021年大晦日、雪の鶴ヶ城(会津若松城)で今年ラス撮りしてきました‥!

大晦日の会津鶴ヶ城(会津若松城)で2021年ラスト撮影してきました‥! 日本画のように美しい雪景色に感動です。

会津とゆかり深い山形県米沢城址(上杉神社)に行ってきました‥!

今回は会津と馴染み深い、山形県米沢市にある米沢城址(上杉神社)を訪れました‥! 美しいモミジと木々の雪囲いのコラボに季節の移り変わりを感じることが出来て、良いタイミングでした。

紅葉が美しい会津武家屋敷(西郷頼母邸屋敷の再現)に行ってきました‥!

会津武家屋敷の美しい紅葉を撮影してきました..! 幕末の会津藩家老、西郷頼母邸を再現しているので歴史好きな方にもおすすめ。

会津若松 御薬園の紅葉ライトアップを撮影してきました‥!

会津若松御薬園の紅葉ライトアップ2021に行ってきました! 歴史ある庭園での心やすまるひとときを写真でおすそ分け。

会津若松で紅葉といえばやっぱり鶴ヶ城。カメラ片手に散策してきました‥!

快晴の会津鶴ヶ城(会津若松城)で紅葉撮影してきました‥! 北出丸大通りからのぶらり散歩フォトです。

秋の福島・郡山開成山公園でコキア&紅葉散歩しました🍁

秋の郡山開成山公園で紅葉散歩。 そこは紅葉コキアの楽園でした..!

猪苗代ハーブ園で紅葉のコキアと農家風なハロウィン🎃を撮影してきた‥!

猪苗代ハーブ園で絶景のコキア・コスモス畑を堪能..! 今年はフォトスポットも増えて写真好きな方や友達、家族連れにもおすすめ!

福島県猪苗代ハーブ園でカラフルなアンブレラスカイを撮影してきた‥!

福島県猪苗代ハーブ園で人気のアンブレラスカイをSONYα6400で撮影してきました‥! 色とりどりの和傘やビニール傘が美しく、そのリフレクションが最高な撮影スポットです。

会津若松駅発の「SLばんえつ物語」をSONYα6400で撮影してみた‥!

秋の会津若松で運行中のSLばんえつ物語をSONYのミラーレス一眼で撮影してきました!

【ミラーレス一眼vsスマホ】XPERIA Ⅰ ⅢとSONYα6400でコキアの紅葉グラデーションを撮影してみた。

コキア(ホウキギ)の綺麗な紅葉をXPERIA Ⅰ Ⅲ(エクスペリアワンマークスリー)のカメラと愛用のSONYα6400で撮影してきました。 ちょっとしたレビューもあり。

喜多方市美術館へ画家の向井潤吉(むかいじゅんきち)展を観に行ってきました‥!

福島県喜多方市にある喜多方市美術館へ向井潤吉展を観に行きました..! 美術館のレトロな建物に古民家のある風景を描いた作品がとてもマッチしていて素敵な空間でした。

【秋詣】会津若松の神社、住吉神社(すみよしじんじゃ)を参拝しました!

会津若松市の材木町にある住吉神社(すみよしじんじゃ)を参拝しました!戊辰戦争の戦いがあった場所でもあり歴史深いスポットです。 ちょっと寄り道して七日町のテイクアウトができるカフェも紹介しています‥!

【秋詣】会津総鎮守、諏方神社(すわじんじゃ)を参拝しました!

9月のはじめ、会津総鎮守の諏訪神社(すわじんじゃ)を参拝してきました..! 会津若松市内では貴重な厳かな雰囲気ある立派な神社です。

【夏詣】会津若松市の歴史ある神社、蚕養国神社(こがいくにじんじゃ)を参拝しました!

会津若松にある歴史と由緒ある神社「蚕養国神社(こがいくにじんじゃ)」を参拝しました。 夏の蚕養国神社を花手水の写真多めでご紹介。

【夏詣】郡山市の豊景神社で夏の花手水を楽しんできました!

郡山市の豊景神社(とよかげじんじゃ)を参拝。 ヒマワリや水風船が夏らしい花手水を楽しんできました! 写真たくさん載せてます✨

【夏詣】福島県猪苗代町 土津神社(はにつじんじゃ)を参拝しました。

写真で夏詣。紫陽花の花手水が涼しげな福島県猪苗代町の土津神社を参拝しました!