グルメ・お土産
国道49号線沿いの名店「鞍手茶屋」中山峠店をご紹介!けんちんうどん・もち・麦とろろめしなどの食事メニューがおいしい。 郷土感たっぷりのお店の雰囲気も良く、会津・猪苗代観光の際におすすめです!
南会津の豊かな自然を生かして作られた「奥会津 奈良屋」の美味しい蕎麦をご紹介!会津土産やお取り寄せグルメにも。
鶴ヶ城北出丸にある、アドリア北出丸カフェでランチしてきました! お城や博物館に行く前や散歩がてらに立ち寄りやすく、とても落ち着くお店です。
会津若松食レポシリーズ!人気のベーグル店、會ベーグルさんのベーグルを食レポ🍴
もっちり美味しい会津銘菓「五郎兵衛飴(ごろべえあめ)」の食レポです。 シンプル素材で素朴な甘みのお菓子で、お土産やお家用にも◎ これであなたも会津通..!
かわいい色ともちもち食感がたまらない、ふなちぃ推し饅頭のひとつ 会津柳津名物「あわまんじゅう」 あわまんじゅうの意味や食レポ、購入方法をご紹介‥!
お土産やギフトにおすすめ! 福島県会津若松市にある「お菓子の蔵 太郎庵」の人気ブッセ「会津の天神さま」の秋限定ピーナッツバター味を食レポしてみました...!
お猿さんのパケが目印の酪王乳業「バナナオレ」レポ! 期間限定、注目です...!
福島県郡山市の酪王乳業から発売している「酪王カフェオレフロート」の食レポ..! 福島人のソウルフードの酪王カフェオレシリーズ。その味とは...?
はじめに おうちでお店の味をテイクアウト! 幸楽苑の弁当食レポ...! おわりに はじめに こんばんは!ふなちぃです。日々状況が変わり目まぐるしい毎日を過ごすうちにいつのまにやら5月半ばに突入ですね。おうちでゲーム、映画やドラマを観たり、アーティス…
こんばんは、今回はちょっと一息。 観光の疲れを癒すレトロな会津若松市内の喫茶店「珈琲館 蔵」を紹介したいと思います。「蔵」は会津若松のメインストリート、「神明通り」の東邦銀行とカフェPRONTOの間の道を右に曲がりほんの少し歩いたところにある老舗…
こんばんは、連続更新です笑 数回に渡って猪苗代のスポットをご紹介してきました。 今回はその中でも旅の大きな楽しみである、食をご紹介✨ 自分が猪苗代に行くときにはできるだけ立ち寄りたい、お洒落かつ美味しいお店があります✨ それは49号線沿いにある「C…