はじめに
こんにちは、今回はおすすめV系バンド、vistlipの魅力やおすすめの楽曲について語りたいと思います..!
vistlipに興味があるけど詳しくない方や新しいバンドに出会いたい方にもおすすめです。
V系ロックバンドvistlipの魅力を語る
vistlipは楽曲にノリの良いリズムと美しい旋律が共存し、キャリアを重ねた今もメンバーそれぞれ飾らずやんちゃな所が魅力なV系バンド!
vistlip(ビストリップ)
2007年結成。
vo.智、上g.Yuh、下g.海、Ba.瑠伊、Dr.Tohyaの5人組。
結成から10年以上のベテランですが、オリジナルメンバーで活動しています。
智の美しい歌声と現代的だが彼独特の歌詞、そしてリズムが早くノリの良い楽曲が魅力的です..!
曲によってはV系の美点、「サビがメロディアス」も表現されています。
ビジュアル面では、メンバーそれぞれの個性が際立つ衣装をgtでリーダーの海がコーディネートしていてとてもお洒落。
(衣装しすぎてなくて、ファッションの参考になる)
そんなお洒落でカッコ良い音楽を奏でるのに「ラフザ」(SC24カフェでやっていたvistlipの番組。現在だとCDの特典DVDに入っている)で見ることが出来るやんちゃな感じやメンバー同士の関係性が面白くて、ハマってしまいました。
普通のお兄ちゃんといった感じで、わちゃわちゃして素な感じがとても好きです。
ライブも何度か参戦していますが、手振りが多く元気なイメージで楽しいです。
中でも上手ギター海さんのステージでの動きは迫力があり印象的でした!
少しでも気になった方は是非一度聴いて、見てみて下さい。(ラフザも)
vistlipおすすめ3作品
「BLACK MATRIX」
2019年2月現在の最新シングル。
BLACK MATRIX(vister)(DVD付)
切なくドラマティックな曲はもちろん、MVが美しいので是非観て欲しいです。
薔薇×智めちゃめちゃカッコ良い。
MVの横に歌詞が出るんですが、世界観が伝わってきて良かった。
カメラマンさんで遊ぶオフショットとのギャップよ…(笑)
「STYLE」
最新アルバム。LIMITEDverにはラフザDVD付き。
STYLE(LIMITED EDITION)(初回生産限定盤)(DVD付)
11曲目におすすめ曲「BLACK MATRIX」も収録。
多種多様な曲が入っていて、vistlipの幅広い魅力を感じれます。
自分はシングル曲ですが2曲目の「Timer」と表題曲の「glider」が好き。
ですが曲ごとに違う良さがあるアルバムなので、通しで聴くのがおすすめです。
「THEATER」
2009年発売のアルバム。
THEATER-vister-(CD+DVD)
初めて購入したvistlipの作品だからか、思い入れがあります。勢いがあり彼ららしさ満点なアルバムです。
なかでも8曲目の「drop note」が大好きで、カラオケで歌っては高音と難しさに撃沈。以前ラフザでメンバーでカラオケ行った時も歌ってておもしろかった..!
海の歌部分もあり、厳つくかっこいいです。
2022年の最新曲(アルバム)はこちら↓
funachii.net
おわりに
vistlipは現在(2019年)智の病気の経過観察の為、プチ活休(メンバー曰く)していますが、
youtubeでネットラジオを配信して今の彼らの声を届けてくれています。
しっかり療養されて、元気に戻ってきてくれることを願ってやみません。
それでは、今回もお読みいただきありがとうございました。
また次回にお会いしましょう。
記事を気に入っていただけましたら登録お願いします✨
参加中↓
ブログ村の読者登録はこちら↓