はじめに
こんばんは。あっという間に12月も半ばですね。
年末も近いということで、2020年の振り返り記事を書いていきたいと思います..!
今回は、当ブログお馴染み鶴ヶ城の紅葉写真の振り返りです(ブログでは未公開の写真たちです)🍁🍁🍁
鶴ヶ城とは?な方はこちら↓
funachii.net
鶴ヶ城(会津若松城)2020年紅葉フォト
鶴ヶ城(会津若松城) 会津若松市 (11月中旬~下旬撮影)
この日ダブルズームレンズ初出し。櫓跡のある高台から撮影。ひょっこり覗く鶴ヶ城です。
綺麗な紅葉。

お堀回りの葉っぱはこの時既に散ってしまっていたので、水面に映る廊下橋と桜の木の影を撮影。
鶴ヶ城稲荷神社のお稲荷様。傘を被っていて可愛い😙
だいぶ終わり頃のイチョウ。枝の感じが茨感でカッコイイ
本丸広場は松がメインだけど、小さなもみじもあり可愛らしい。
お堀に沢山の鴨が(ほぼ羽根繕い中笑)聞いた話によると運が良ければカワセミに逢えることもあるとか。
私はまだ見たことない。
葉っぱ一枚残ってる感じ、わびさびやで..。
お疲れ様でした...!
終わりに
今回は会津若松市鶴ヶ城の紅葉の振り返りでした。(撮影は11月)
現在は紅葉も終わり、雪景色な会津です。
今まで冬はイベント時に夜ばかり撮ってきたので、近いうちに昼の雪景色×お城も撮影にも行きたいとおもっております。寒いけど...笑
その際はよければお付き合いください✨
では、今回はこの辺で。お読みいただきありがとうございました~!
寒みぃからあったかくして寝ろよ~。
2020年鶴ヶ城絵ろうそくまつりフォト↓
funachii.net
2020年2月の鶴ヶ城の雪景色×雪吊りを利用したライトアップフォト↓
funachii.net
廃船の危機が迫る、猪苗代湖畔のはくちょう丸&かめ丸記事↓
funachii.net
記事を気に入っていただけましたら登録お願いします✨
参加中↓
ブログ村の読者登録はこちら↓