はじめに
こんばんは、ふなちぃです。
今回は福島県会津若松にある鶴ヶ城徹底攻略の二回目。
前回のルートとは違う、三の丸(現福島県立博物館)~二の丸~廊下橋ルートをご案内します✨
最終的に全ルート合流でお城にいけるように書いていくので、好きなルートだけ見ていただいても大丈夫です。今回も相棒のぺんちぃと共にお届けしますね...!
おばんです。今日もよろしくなし
鶴ヶ城とは?な方、はじめから読みたい方はこちらをどうぞ↓
桜が綺麗な福島県立博物館から出発(アクセス)
県立博物館は鶴ヶ城二の丸入り口に隣接しており、国指定史跡「若松城三ノ丸跡」でもあります。
会津若松駅からまちなか周遊バスハイカラさんに乗り 鶴ヶ城三の丸口バス停で下車すると、まわりやすいのでおすすめです。
※現在感染症対策のため観光施設や交通機関が休館や減便しています。コロナ終息までは各自治体の指示に従い最大限の予防を。
春にはタカトオコヒガンザクラがお城よりひとあし早く咲き誇り綺麗です✨
博物館の駐車場入り口脇には無料で見学できる「まなべこ」という歴史学習施設もあるので、歴史すきな方にもおすすめ...!
ぺんちぃはここの博物館で、はにわと土偶を観んのがすきだぁ
博物館の桜を満喫したら、お城に移動していきましょう!
↓お城側へ横断歩道渡る
いよいよ鶴ヶ城の敷地へ!
↓すすむ
↓さらにすすむ
鶴ヶ城のみどころの一つ、廊下橋が見えてきました!
↓すすむ
美しさと鉄壁の防御を兼ね備えた廊下橋
いよいよ廊下橋を渡ります✨数年前に塗り替えたばかりで、橋の朱も映えギボウシが金になりきれいです。
渡るとき左側に見える扇の勾配とよばれる石垣は高さ20メートルほどもあり、有事の際には橋を落とし中に入れないようにしたそう。鉄壁...!
下のお堀をよーく見ると、いろんな生ぎもんがいて楽しいぞぉ。
橋を渡りいよいよ鶴ヶ城本丸へ!
城へはまだまだ道のりが、石垣を左手にしながら道をまっすぐ進みます。↓
↓すすむ
↓すすむ(このあたりの右手に鶴ヶ城稲荷神社があります。春もだけど秋がめちゃめちゃ綺麗)
お疲れ様でした!鶴ヶ城本丸広場入り口に到着です✨
ここから本丸前広場に出るとすぐに鶴ヶ城の入場券販売所、そして入場口です...!
本丸の広場にはお茶室とかいろいろあっから、またこんど連れて行くからなっし
おわりに
鶴ヶ城徹底攻略2回目、いかがでしたでしょうか?
二ノ丸からのルートも廊下橋や扇の勾配があったりと侵入が容易ではない印象です...!
次回も他の入り口からお城に迫っていきたいと思いますので、良ければお付き合いください✨
それでは、今回もお読みいただきありがとうございました!
今日は楽しかったな、また会うべなぁー!
会津若松ってどんなところ?↓
鶴ヶ城北出丸のカフェレストラン↓
ホテル選びに迷ったらこちら↓
鶴ヶ城攻略③↓
国指定史跡(H7年指定)他の2ヶ所はこちら↓
会津へのアクセスに欠かせない磐越西線について↓
途中下車して、猪苗代はどうでしょう?↓
記事を気にいっていただけましたら登録お願いします✨
参加中