観光-福島観光
仙台出身の作詞家、土井晩翠が作詞した「荒城の月」 歌がつなぐ仙台青葉城と会津鶴ヶ城の歴史にせまります。 青葉城の観光スポットやアクセスも写真多めに紹介!
福島県会津若松市の七日町には新選組の痕跡がいっぱい...!レトロな街並みをぶらぶら歩きながら明治維新の歴史を感じる旅をおすすめ。
これを読めば(会津若松城(鶴ヶ城)マニア!防御と美しさを兼ね備えた廊下橋のある、二の丸編。 写真メインで桜がきれいな福島県立博物館のある「三の丸堀跡」から紹介していきます。
これを読めば(会津若松城(鶴ヶ城)マニア!鉄壁の防御、北出丸編。 写真メインで観光に行った気分を味わえます...!注目スポットやおすすめちょい食べグルメなども紹介。
はじめに 若松城甲賀町口門跡とは アクセス おわりに はじめに こんばんは。今回は史跡散策第2弾。福島県会津若松市にある国指定史跡「甲賀町口門跡」に行ってきました。 今回も会津好きのぺんちぃと一緒に紹介していきます...! こんばんは。今日はよろしく…
新緑の福島県 郡山総鎮守「安積国造神社」に参拝してきました!表参道からのアクセスを詳しく紹介...!
写真で観光!福島県会津若松市にある史跡スポット「天寧寺町土塁」をご紹介!アクセスや近隣情報まで
こんばんは、日付をまたぎましたが本日2回目の更新です。 今回も3密を避けて散歩し撮影した桜写真をアップしていきたいと思います! ソメイヨシノ、満開です✨ こちらもソメイヨシノ コヒガンザクラはだんだん終わりながらまだ綺麗✨ シダレザクラ好き 【おま…
こんばんは。今回は昨年(2019年)のお花見の回顧録。人気のお花見スポット 郡山市の開成山公園の桜をレポしたいと思います。 今年はコロナウイルス防止の為、エアお花見をしていただいて、来年以降のお花見の参考にしていただければ幸いです✨ 郡山開成山公…
猪苗代町出身、野口英世博士の生家&記念館レポ...! 研究に没頭するだけでなくお洒落で多趣味だったその生涯を展示やゲームを通じて楽しく学べます。
お久しぶりです、こんばんは。 先日うっすらと雪が積もった福島県猪苗代町川桁にある「観音寺川」へ行ってきました。 今年最後の雪だろうか 観音寺川はJR磐越西線「川桁駅」から徒歩で数分。 (普通列車で郡山駅から36分、会津若松駅から34分程度。快速で行き…
こんにちは。 今回はお花見シーズンに向けて、福島県会津若松市内のおすすめコースを作ってみました!(追記 コロナウイルス対策のため、来年以降に見に行っていただければ幸いです、2020年はエアお花見を。) 今後に少しでも参考になれば幸いです✨ 会津若松と…
こんばんは、ふなちぃです。 4月の桜シーズンにもおすすめな福島県会津若松を数回に渡って紹介しています✨ 今回はその二回目。 一回目はこちら↓ funachii.net 日本遺産「会津の三十三観音めぐり」 会津といえば幕末の明治維新、戊辰戦争や白虎隊のイメージが…
こんばんは。今回はこのブログでおすすめスポットを紹介させて頂いている福島県会津若松市について。 会津若松とは一体どんなところなのか、少しお話したいと思います。よければお付き合い下さい✨ そして気になっていただけましたら是非会津観光にお出かけ下…
こんばんは、今回はちょっと一息。観光の疲れを癒すレトロな会津若松市内の喫茶店「珈琲館 蔵」を紹介したいと思います。「蔵」は会津若松のメインストリート、「神明通り」の東邦銀行とカフェPRONTOの間の道を右に曲がりほんの少し歩いたところにある老舗の…
福島県の会津若松~郡山間を走るJR線「磐越西線」 向かって右が磐越西線。(ちなみに左は偶然遭遇したしきしま)観光や普段の生活にも欠かせない磐越西線ですが2020年春に指定席リクライニングシートが導入されることになりました✨ 導入されるのは1日3往復。 …
先日「2020年 会津絵ろうそくまつり」を終えたばかりの鶴ヶ城本丸で、 会津の冬の風物詩「松の雪吊り」を使ったイルミネーションや、光と音で遊べる体験コーナーなどが楽しめる、 「アイヅテラス 光の杜ミュージアム」が行われています。 きらびやかなイルミ…
こんばんは、連続更新です笑 数回に渡って猪苗代のスポットをご紹介してきました。 今回はその中でも旅の大きな楽しみである、食をご紹介✨ 自分が猪苗代に行くときにはできるだけ立ち寄りたい、お洒落かつ美味しいお店があります✨ それは49号線沿いにある「C…
こんばんは、前回はこちらを紹介しましたが、 funachii.net 今日は同じく福島県猪苗代町のおすすめの観光スポット 「観音寺川」を紹介します。 猪苗代町は、磐梯山や猪苗代湖が有名。 東京からだと東北新幹線で1時間半程の郡山駅で磐越西線に乗り換えて、30…
冬の猪苗代湖長浜の風景と近くの洋館天鏡郭について写真いっぱいでまとめました。
2020年2月に鶴ヶ城(会津若松城)公園で行われた会津絵ろうそくまつりのレポです。 雪が少ない年でしたが風船の演出があったりとフォトジェニックで幻想的な風景が楽しめました。