ふなちぃのブログ

福島県会津/郡山やLIVE遠征先の観光スポットをカメラ片手にお写ん歩レポ♪他にも旅に役立つ情報や趣味のゲーム、書籍、音楽の話題など。

ゼップ羽田のライブに参戦したら、飛行機や空港も見れて最高でした!

 

はじめに

こんばんは!いつも風景写真をアップしている私ふなちぃですが、実はライブ参戦が趣味だったりします。

コロナ渦になってしばらくライブから遠ざかっていましたが、今年の5月には2本参戦。

やっぱりライブは良いね…!ということで、今回ははじめて行ったゼップ羽田とその周辺をふんわりレポします。

これから行く予定がある方は、こんな感じかと雰囲気を感じて貰えたら嬉しいです!

東京駅から「ZeppHaneda」に向かいます

ゼップ羽田の最寄りは天空橋駅。東京駅から出発して、浜松町で東京モノレールに乗り換えます🚃

せっかくなので、窓を正面に座れる座席を陣取りました。空港が近いので飛行機が飛び立つ姿が頻繁に見えて、テンションあがります!

景色を楽しみながらしばらく東京モノレールに揺られて、天空橋駅で下車。

ゼップ羽田は、天空橋駅を降りてすぐの「羽田イノベーションシティ」の1角です。

「発展途上の街」とクチコミやネット記事に載っていたので、どんなもんかと心配していましたが、飲食店も何軒かあったし、どのお店もお洒落!

ライブ前に行っておきたいトイレもイノベーションシティ内にいくつかあって便利でした。

イノベーションシティ唯一のコンビニ「デイリーヤマザキ」は早めに閉まってしまうようですが、この日(平日)のライブ終了までは空いていましたよ!

ライブハウスの近くには、「足湯デッキ」なるものもあります。早く着いてしまったときに、足湯に浸かりながらまったり疲れを癒やすことができますよ。

足湯デッキからの景色が最高。羽田空港を一望できます☺️

飛行機が並んでる…!わくわく。

安定のゼップクオリティで見やすいフロア

肝心のライブはすごく楽しかったです!スタンディング後方で見てましたが、フロア前方より一段高くなっていて、柵もあって見やすかったです。

ロッカーは会場外(入り口の階段降りないところ)と中、両方にあります

はじめての会場だったので、入場後にフロア入り口ではなく、ロッカー側(入って左手)に向かってしまいちょっとタイムロス!笑

東京駅からは乗り換えもあって「ちょっと遠いかな…」といった感じですが、飛行機も見れるし、なんなら羽田空港にも行けるし、総じて良いライブハウスでした。

夜の足湯デッキ、ライティングされていて更に良きです✨

ライブの後は、ホテルに帰って好物の駅弁を食す。「こぼれイクラととろサーモンハラス焼き弁当」とお惣菜でカンパイ!至福のひとときでした!

ライブ後のこの瞬間が最高なんだよなぁ!

脂ののったサーモンとイクラが贅沢に載っていて美味いですよ。東京駅、上野駅のスーパー(THE GARDEN)などで購入できます✨

次のライブは相方さんと打ち上げしたい!お疲れ様でした🙏

アクセス

【電車】 浜松町から東京モノレールで天空橋へ(東京から36分~42分位)

   品川から東急本線(空港)特急で天空橋へ(東京から38分~48分位)

【バス】 蒲田駅から京急バスで天空橋へ(19分ほど乗車)

【車】 駐車場あり

部屋から飛行機も見れるかも?Zepp羽田最寄りのホテル

「東急EXイン羽田イノベーションシティ」は会場からなんと徒歩2分!「嘘でしょ?」っていう位に近いです。

ライブ前ギリギリまで部屋にいることもできるし、ゼップで一度物販を買ってお部屋に戻ることもできますよ。

 

PR

ぺんちぃも次のライブはここに泊まりたいなぁ!

 

飲食店やコンビニがある利便性が高い場所に泊まりたい方は浜松町のホテルがおすすめ

ライブの後、東京モノレールの出発駅「浜松町」まで移動すれば、利便性が高い場所にあるホテルに泊まれます。

スーパーホテル東京・浜松町は東京モノレール浜松町駅から徒歩圏内。

東京タワービューもできる部屋があり、快適に過ごせますよ!

東京タワービュールームから見える夜景が最高!

おわりに

今回は、ゼップ羽田とその周辺についてご紹介しました!ライブ前後にデッキで寛いだり、食事を楽しんだり、時間があれば羽田空港に遊びに行ったり、色々と楽しめます。

ライブ前後にゆっくり過ごしたい方は、1番近いホテルを予約しても良いでしょう。

ゼップ東京が無くなってしまい悲しく思っていましたが、ゼップ羽田でまた新たな楽しみが出来そうですね!

 

\ライブ遠征におすすめのクレカを紹介してます/

 

funachii.net

\ライブ遠征の予習に!/

funachii.net

\横浜でのLIVEに!/

funachii.net

\東北新幹線でディズニーシーに行こう!/

funachii.net

 

 

\福島・会津にも遊びに来てね/

funachii.net

 

参加中↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

ブログ村の読者登録はこちら↓

ふなちぃの観光&写真ブログ - にほんブログ村  

【会津若松駅近】薪ストーブがある隠れ家的カフェ「あんてぃーくcafe 中の蔵」に行ってきました!

 

昭和レトロカフェ「あんてぃーくcafe 中の蔵」で落ち着くひととき

この記事では、会津若松駅から徒歩13分ほどの隠れ家的カフェ「あんてぃーくcafe 中の蔵」をご紹介したいと思います!

駅から歩いて「七日町通り」や「鶴ヶ城」に行く方は、途中で立ち寄ることも出来ておすすめです。

 

※今ごろ冬の写真?という感じですが、写真は2023.1.10(十日市)のものです。

十日市についてはこちら。

funachii.net

 

十日市を見て回っている途中、限定メニューの「けんちんうどんセット」に惹かれて入店しました。レトロな雰囲気の看板が良さげな雰囲気。

通りから結構奥まったところにお店が。

入り口はどこ…?

先に進むとアンティークな品々が置かれています。

立て掛けてあるものは何かな?と思ったら、母いわく昔のスキーだとか。

こちらがカフェの入り口。 寒いので早速入ります!

薪ストーブがある静かな店内で、お目当てのけんちんうどん&スイーツをいただきます!

デカめな肉が入ったけんちんうどん。あったまるー!具材、うどん共に柔らかめに煮こまれていました。

楽しみにしていたデザートの米粉のロールケーキ。もちもちして美味しかった!塗り物の器やトレイも素敵。

とにかく奥の席にある薪ストーブ、素敵やで…!ここで沸かしたお湯を実際に使っている様子。ええね。

アクセス

駅から大町通りに出て真っすぐ13分程度。右手にあるお店です。

 

通りの向かい側に「會ベーグル」さんもありますよ。

funachii.net

 

おわりに

今回は大町(野口英世青春通り)にある、「あんてぃーくcafe 中の蔵」をご紹介しました!

通り沿いにありながらとても落ち着くカフェでしたので、静かな場所でゆっくり過ごしたい方におすすめです。

席は少ないですが、味のある店内にはレトロな楽器やポスターなどが飾られており見ているだけでも楽しいですよ。常連らしきお客さんが「今日は猫居ないのね」と言っていたので、普段は猫いるのかな?

 

それでは、今回もお読みいただきありがとうございました!また次回お会いしましょう。

 

 

参加中↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

ブログ村の読者登録はこちら↓

ふなちぃの観光&写真ブログ - にほんブログ村  

 

\宿選びに悩むあなたに/

funachii.net

\磐越西線「快速あいづ指定席」が気になるあなたに/

funachii.net

\おすすめのお土産が知りたいあなたに/

funachii.net

\藤の季節ですね/

funachii.net

【2023桜 振り返り】やっぱり鶴ヶ城は外せない!約1000本の桜が楽しめるお花見スポットでライトアップ撮影

 

upが遅くなりましてもうゴールデンウィークですが、会津・鶴ヶ城の2023年の桜写真です🌸

今年は会津では珍しい(今までほぼなし)3月の開花。温暖化をひしひしと感じますね…。

 

会津・鶴ヶ城好きな方や、来年会津若松で花見したい!と思っている方はぜひご覧ください。

GWに会津にいらっしゃる方は、5月の鶴ヶ城と見比べても面白いかと思います!

鶴ヶ城公園、2023桜ライトアップはみどころがたくさん!

夕暮れから夜にかけて撮影しようと、ライトアップがはじまった夕暮れに北出丸側から入城。

太鼓門付近に光のミステリーサークルが…!(違)

夕暮れはこの画角が好き。

幽玄な竹籠ランタン

お城に似合う竹籠のライトを発見!「雄国の根まがり竹細工」だそうです。

計算されているだろう、地面に映る影が素敵すぎる...!

ミステリーサークル感。

廊下橋に向かいます。

廊下橋では、桜吹雪の映像が投影

塗りなおしなどのメンテナンスを終えたばかりの廊下橋。桜吹雪ライトによって廊下橋が近代的に見える

謎の道路感...

お堀に映る桜ええのう...

二の丸跡に立つ棒。昼に見ると会津木綿のような柄なんです。

北出丸、椿坂に帰ってきました

赤ベコ・おきあがり小法師ライトが可愛い。絵柄を撮りたかったので光ってない時に激写。

北出丸の撮影スポットで、お堀に映る桜に感動

着いた時に登ってる人がいたので、試しに北出丸の土塁に登ってみた!北出丸大通りも見えていい景色。向こう岸のラブホが良い味だしてる笑

先ほど上から見た北出丸お堀沿い。お堀に映るさくらは綺麗だ

ラスト撮影モードを切り替えて撮影。

まとめ

「2023鶴ヶ城公園桜ライトアップ」の写真まとめでした!いかがでしたでしょうか?

竹籠ランタンが良い味だしてて良かったなぁ!謎の棒も。

 

北出丸土塁上の撮影スポットは綺麗ですが、足元注意。厚底ラバソ履いてたのでけっこう怖かったです...!

 

桜は終わってしまいましたが、ゴールデンウイークにお城に行く方はぜひ新緑の風景を楽しんでください。

 

\お城散策の休憩におすすめですよ/

funachii.net

 

\会津土産におすすめ/

funachii.net

 

funachii.net

 

\カメラレンタルレビュー/

funachii.net

 

\藤の花もだんだん咲きはじめているようです/

 

funachii.net

\宿選びに悩むあなたに/

funachii.net

 

参加中↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

ブログ村の読者登録はこちら↓

ふなちぃの観光&写真ブログ - にほんブログ村  

 

 

 

 

 

 

 

2年ぶりの開催!会津絵ろうそくまつり2023鶴ヶ城会場に行ってきました。

会津絵ろうそくまつり2023 鶴ヶ城会場

昨年コロナ渦で中止になった会津絵ろうそくまつりですが、今年は開催!楽しみに行ってきました。(開催は2月10日・11日の2日間)

2日間で鶴ヶ城と御薬園の両方行きましたが、まずは鶴ヶ城から。

雪が無いのは残念でしたが、幻想的で綺麗でしたよー!

 

去年は中止だったんです…↓

funachii.net

 

鬼怒川温泉の傘アートが気合い入ってる!

鬼怒川温泉コーナーは毎回楽しみにしてます。今回は藤棚に和傘のアートが!良い雰囲気。

 

よく見たら起き上がり小法師の焼きものが微笑んでる

あ…笑っとる。

光の漏れ具合が線香花火感。

綺麗っすなぁ。

美しいロウソクの中、あのゆるキャラに出会った

お城とロウソクを入れて撮りたいと良い位置を探していると…カッパグリーンさんが登場!生で見るのはじめて!

幻想的。

ロウソクの火を職員さんが手入れしてまわってるんだけど、燃え尽きた芯を箸で取るときに炎ごと取れてて面白かった!笑

鶴ヶ城と絵ろうそく、さいこうでした。

燭台が立ててあるフォトスポットから撮影。風がつよくて炎が揺れる。

おわりに

今回は2023会津絵ろうそくまつり、鶴ヶ城会場のレポでした。いかがでしたでしょうか?

写真好きの方も沢山いて、賑わっていて楽しかったです。

次回は御薬園会場をレポしますので、良ければそちらもご覧下さい!

久しぶりの写真撮影楽しかったなぁ!

 

 

来月は彼岸獅子↓

funachii.net

 

 

funachii.net

 

4月は桜が楽しみ🌸↓

funachii.net

 

funachii.net

 

 

参加中↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

ブログ村の読者登録はこちら↓

ふなちぃの観光&写真ブログ - にほんブログ村  

【会津紅葉散歩】カメラ片手に会津大学の紅葉を満喫してきました。

 

先日、紅葉を求めて会津大学に散策に行ってきました!

会津大学は会津若松市にあるコンピューター系の公立大学ですが、桜の名所としても有名。
春には敷地の周りの桜並木が満開になり、とても美しいんです。

秋は桜に加えてポプラ並木も美しく紅葉。
敷地内にある公園にはモミジもあり、写真さんぽには最高のスポットです!

会津大学は一般の人も散歩できる

会津大学は散策コースや公園が設けられており、学生以外の一般の人も利用することができます。
流石に緊張してしまうので私は入ったことがないのですが、食堂や図書館も利用できるようですよ。

会津大学の紅葉写真スポット

会津大には紅葉のみどころがたくさん。
散歩やランニングをしている一般の方も多く、気軽に楽しめます。

スポット① 会津大学周りの桜の木

大学の周りの桜の紅葉。車から降りて撮影している方もいました。

遠くの山々も紅葉していて良い景色。写ってませんが会津磐梯山もみえます!

スポット② 水辺の公園

大学敷地内の公園。ポプラ並木のすぐそばにあります。
水がある公園大好きなので、また行きたいな。

広々として自然豊か。
写真撮影にも良いし、気分もリフレッシュ…!

和風で落ち着く。

コロッとした丸い木が可愛いなぁ。水が綺麗でまるで会津のオアシスのような公園だべ。

このモミジ鮮やかで綺麗だったなぁ。画面の赤率すごい。

休憩スペースもあります。

スポット③ ポプラ並木

会津大に紅葉撮りに行ってみよう!となったきっかけが、背が高く遠くからでも見えるポプラ並木でした。

黄金色に紅葉したポプラ並木。近くで見ると迫力があり美しかったです…!
(最初大きなイチョウと勘違いしていました…笑)

水辺公園側から見た並木。

風情がありますな。

林のような遊歩道でどんぐり発見!

ポプラ並木に行くにはどうすればいいのか分からず、途中林のような遊歩道を歩いてみました。

すると、見たことのないドングリ?を発見!

このイガイガした殻はなんぞや?とグーグルレンズさんで調べてみたら、アベマキという植物のドングリのようです。結構こわい見た目です。

しかし、ドングリの帽子って全部取れるんだなぁ…。

アクセス

会津若松駅からレンタサイクルで15分ほど

おわりに

今回は会津大学で紅葉散歩でした!(少し前の写真なので、今はたいぶ散ってしまっているかと思います。)

良い写真が撮れたし、自然を満喫できて満足!

国道49号線沿いの景色が綺麗なので、会津若松駅からレンタサイクルで景色を楽しみながら向かうのもおすすめです。

今回もお読みいただき有り難うございました!また次回お会いしましょう。

 

会津大学の桜も載せてます↓

funachii.net

紅葉シリーズ↓

funachii.net

 

funachii.net

 

funachii.net

 

funachii.net

 

 

参加中↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

ブログ村の読者登録はこちら↓

ふなちぃの観光&写真ブログ - にほんブログ村  

JRのお得なツアー「JRびゅう ダイナミックレールパック」で郡山からディズニーシーに行く方法。

(このページにはプロモーションが含まれています)

 

こんにちは。
先日久しぶりに東京ディズニーシーに行ってきました!

 

 

コロナ前は2ヶ月に1回は東京にライブ参戦などで行っていたのに、今回東京に行ったのはほぼ3年振り。

このコロナ渦の間にJRのかなりの駅から「びゅう」が消え、びゅうで購入していたツアープランもネットで購入することになりました。
チケットもツアー込みでは無くなり自分での購入です。

今回は備忘録も兼ねて、JR東日本の「JR びゅう ダイナミックレールパック」を使って福島県郡山市から東京ディズニーシー・ランドに行く方法をまとめてみました!
東北新幹線エリア各方面から行く方の参考にもなるかと思います、よければご覧ください!

ダイナミックレールパックで何を予約できるか

JRの個人ツアー「ダイナミックレールパック」では、出発地からの電車、新幹線とホテルの予約ができます

PR

JR東日本びゅうダイナミックレールパック

ディズニーリゾートラインはプランに含まれない

舞浜駅からディズニーランド・シーに向かう際に乗るシャトル「ディズニーリゾートライン
こちらはツアーに含まれておらず、各自料金を払っての乗車。

車内のデザインはミッキーで雰囲気抜群。インパ前の気分を盛り上げてくれるぞ!


乗車券は大人260円、こども130円。
Suicaなどの電子マネー利用可。
自動券売機で購入できる、ディズニーファンなら見逃せない可愛い絵柄のフリーきっぷも売られています。

ディズニーチケットも各自で購入

チケットはディズニー公式アプリから購入できます。
まずはサイトに会員登録、アプリをダウンロードの上チケットを購入。アプリから電子チケットを表示して使います!

 

もしくは、セブンイレブンのマルチコピー機で購入。店頭でお金を払って紙チケットを受け取ることができます!紙チケットはディズニーアプリで事前に読み込んでおくと便利(^^)


ディズニーチケットは日にちによって価格が変動、一日遊べる1デーパスポートは7900円から10900円です。(2024.5現在の価格)

 

ダイナミックレールパックの購入方法〜受け取り方法

PR

東京観光・横浜観光なら、びゅうの「TYO」

えきねっと会員になる

◎はじめに基本情報を登録。

◎JREポイントやICカードを連携。

◎クレジットカードを登録する。

宿泊地(泊まりたいホテルの場所)を選ぶ

◎トップ画面の「JRツアーを探す」をクリック。

◎「JRツアーを検索する」より次の画面へ。

宿泊地⇒首都圏⇒舞浜・浦安

新幹線の往復きっぷを予約する

列車の条件⇒乗車駅(今回は郡山(福島))⇒降車駅(舞浜)

乗車日⇒行き(カレンダーより日付選ぶ)⇒帰り

行きのチケットの時間・券種(選べる場合のみ:指定、グリーン)を選択すると座席表画面になります。
好みの席を選び、確定。次に帰りのチケットを選択。

チケットは事前申し込みであれば、旅行1か月前に指定席購入が確定。
登録メールに購入完了メールが届きます。
きっぷは駅の指定席券売機で旅行日前までに発券しておくと安心です。

 

切符受け取りの際に、指定席券売機で「旅行会社で予約された切符の受け取り」をタップ。メール画面に記載の番号(JR認証番号・引取番号)が必要になるので、忘れずに画面を保存して確認できるようにしておきましょう!

 

旅行日当日の流れ(郡山からディズニーリゾートへの行き方)

JRツアーを使った、福島県郡山からディズニーリゾートへの行き方をご紹介します!

新幹線で東京駅へ

発券した乗車券、特急券を使い新幹線に乗車します。

東京駅で京葉線に乗り換え

東京駅で新幹線改札を通るときに乗車券のみ受け取り、
そのまま京葉線に乗り換えます。

舞浜駅で下車、駅近のウェルカムセンターで荷物を預ける

      

京葉線に乗り、舞浜駅で下車。
駅を出てディズニーリゾートラインに乗り換えますが、今回はオフィシャルホテルを予約しているのでウェルカムセンターに立ち寄って荷物を預けます。

ウェルカムセンターは舞浜駅を出てすぐ(左手)係の方が入り口付近に立っていて、案内してくれます。

預けた荷物はチェックイン予定時間までにホテルに届けてくれるから、身軽になっていいなぁ!

ディズニーリゾートラインでパークへ

ウェルカムセンターを出るとすぐにディズニーリゾートラインの駅(リゾートゲートウエィ・ステーション)に到着。


(訪れたときは)8分毎に運行していたため少し待つとすぐに乗れました(2024.5月に行った時は4分毎)

ディズニーランドなら次の駅、ディズニーシーなら3つ目の駅で降ります。

ダイナミックレールパックのメリット

JRツアーのメリットはなんといっても新幹線とホテルがまとめて予約できる所。
忙しい方には時短できて助かります。


Suicaのポイントがちょっとづずつ貯まるのも魅力!

ダイナミックレールパックのデメリット

お得で良い点が多いJRツアーですが、デメリットもいくつかあります。

新幹線の時間を変更できない

予約した指定席チケットの時間は変更することができません。

乗りたい時間に合わせて変更しようと思っている方には厳しいでしょう。

旅行中に変更する予定がある人は、ツアーじゃなくてえきねっとで新幹線予約。発券がいらないICカード乗車がおすすめ。(宿も別に予約してね)

ツアーをキャンセルするとキャンセル料がかかる

ツアーはほとんどそうですが、旅行前の決められた日付を過ぎるとキャンセル料がかかります。何日前から発生するのか予約の際に確認しておきましょう。

途中下車駅で自動改札が通れない

      

券面に記載の途中下車駅(今回は東京駅)で下車したい時、自動改札ではなく駅員さんがいる所を通るようになります。

一回改札通してみたら引っかかった!笑
前は通れた気がするので、券種によっては通れるのかな?

これは地味に不便でした。

(追記:2024年5月に行った時は、途中下車できず、駅員さんがいる所で舞浜〜東京分を別途支払って東京駅の改札外に出させて貰えました。が、もったいないので帰りは途中下車ではなく、ダイナミックレールパック予約時に乗りたい駅からの切符を予約しましょう)

ディズニーリゾートラインの駅「ベイサイドステーション」沿いのおすすめホテル

\詳しいレビューはこちら/

funachii.net

 

1日中ディズニーで遊んだ後、ディズニーリゾートラインに乗ってすぐにホテルに向かえるのが、ディズニーオフィシャルホテルの魅力。

私がよく利用しているのは、ベイサイドステーションの目の前に位置する「シェラトン・グランデ・トーキョーベイホテル」です。

駅から歩いても行けるし、疲れ切っていたら送迎バスに乗っていっても良いのがうれしいポイント。

翌朝の朝食バイキングも種類豊富でついつい食べ過ぎてしまいます(朝食会場はダイナミックレールパックのプランの場合選べます)

PR

シェラトン・グランデ・トーキョーベイホテル(楽天トラベル)

まとめ

今回は福島県郡山市からディズニーへのダイナミックレールパックを使った行き方についてご紹介しました!

上手にツアーを使って、ディズニーへの旅を快適に過ごしましょう!
やっぱり夢の国はいいよね。めっちゃ混んでたけど。

PR

東京観光・横浜観光なら、びゅうの「TYO」

 

参加中↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

ブログ村の読者登録はこちら↓

ふなちぃの観光&写真ブログ - にほんブログ村  

\ディズニーリゾート旅にもおすすめのクレカを紹介してます/

funachii.net

 

\レンタルカメラでいつもより綺麗な写真を撮ろう/

funachii.net

 

\ZEPP羽田参戦・周辺情報!/

funachii.net

\東京ドームLIVE参戦ついでの観光スポット/

funachii.net

 

鶴ヶ城秋のフォトスポットと、城好きの方に聞いた見どころをご紹介。

(このページにはプロモーションが含まれています)

 

自然あふれる鶴ヶ城公園はどの季節に写真を撮っても絵になりますが、秋は気候も良いし、紅葉が美しいので特におすすめ!

今回は鶴ヶ城好きのふなちぃがおすすめする写真スポットや、途中で出会った方に聞いたお城のみどころについて書いてますので、ぜひチェックしてみて下さい。

秋の鶴ヶ城をカメラ散歩。どんな写真が撮れる?

    

   赤トンボがいっぱいとまっていました

    

      うろこ雲に秋を感じる

    

 鶴ヶ城稲荷神社⛩のイチョウも少しずつ黄緑に

    

    

本丸前広場から撮影。夕暮れになってくるとまた素敵

    

    本丸広場の藤棚は豆がたくさん

    

    藤棚の下からお城を撮るといい味でる

    

階段を登って櫓跡の方へ。少し紅葉してきてますな。

    

    

    茶壷櫓の石垣から見る風景が好き

    

    つたが良い感じに紅葉してる

    

        

フォトスポット用にミニ三脚が用意されていました。

        

上記フォトスポットから撮るとこんな感じ。人気で桜や紅葉の時期は混み合う場所です。

    

あと、今鶴ヶ城改装中で南走り長屋のみ入場なので、臨時入場券売り場ができてました。

 

お城好きな方が教えてくれた雑学。鶴ヶ城の見どころ。

ひたすら写真を撮っていたら、近くにいた男性に声をかけられ、面白いことを教わりました。

お城にはしょっちゅう来てるけど、知らなかったぞ!

      

  1つ目が屋根の上にある桃。おまじないだとか。

    

       ここと数ヶ所にある

      

2つ目が屋根下の出っ張りの周りにあるハート♡もっと寄れるレンズだとハッキリ見えると見せてもらった。自分のレンズはこれが限界😫

    

        ここなどにある

肉眼だと正直厳しいので寄れるレンズの方是非チャレンジしてみて下さい。

いやぁーいいこと教えてもらった!感謝。

 

秋の会津 おすすめの服装

秋の会津は昼は暖かい日もありますが、朝と夜は冷え込みます。
長袖のトップスを着て、すぐに羽織れるジャケットを持つのがおすすめ。

鶴ヶ城アクセス

\お城以外にも観光を楽しみたい方は、鶴ヶ城・会津武家屋敷・野口英世青春館の三施設入場チケットのプラン利用がおすすめ!/↓

会津トラベルサービス 会津三施設入場券引き換えチケットのプラン

 

◎駅から周遊バス。
◎駅から徒歩(35〜40分程度)
◎車の場合鶴ヶ城会館、西出丸などに駐車場有。 (西出丸駐車場には一方通行なので北出丸口から入る)
◎バイク、自転車は鶴ヶ城会館、北出丸の椿坂手前か西出丸駐車場などに停められる。

周囲の駐車場は事前に検索しておきたい↓

外出先近くの空いている駐車場やコインパーキングを検索・予約!特P(とくぴー)

おわりに

今日から全国旅行支援もはじまり、行楽の秋に向けてわくわくしている方も多いかと思います。
私も出かける予定があったので早速ホテルを予約しました!

 

新幹線など交通と宿泊がセットのツアー利用で、1人あたり最大の8000円割引が使えるので(条件要確認)積極的に利用して旅行を楽しみたいですね↓

 

それでは、今回もお読みいただき有り難うございました。また次回お会いしましょう!

 

会津のホテル選びの参考にどうぞ↓

funachii.net

 

電車で旅行される方へ↓

funachii.net

 

会津の紅葉↓

funachii.net

 

funachii.net

 

funachii.net

 

 

記事を気に入っていただけましたら登録お願いします✨

 

参加中↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

ブログ村の読者登録はこちら↓

ふなちぃの観光&写真ブログ - にほんブログ村  

蕎麦好き必見!会津土産の新定番、奥会津 奈良屋の乾麺を紹介します。

(このページにはプロモーションが含まれています)

はじめに

こんにちは、ざるそば好きなふなちぃです。

明日9月23日は会津まつりのメイン「会津歴代藩校行列」が行われます。
今年は3年ぶりに武者たちが街中を練り歩くようで楽しみですね。

まつりを見に久しぶりに会津を訪れるという方も多いのではないでしょうか。 

会津土産といえば、ニシンの山椒漬け、馬刺しなどが有名ですが、蕎麦もおすすめですよ。

今回はお土産屋さんでも売っていて私も良くリピ買いしている、「奥会津奈良屋」さんの蕎麦をご紹介していきたいと思います!

奥会津 奈良屋とは

自然豊かで水もきれいな、南会津の田島にある食品製造業者です。

今回紹介する乾麺の蕎麦は、地元のスーパーや道の駅などでも購入することが可能で気軽に手に入れることができます。

奈良屋の蕎麦でおすすめは?

奈良屋の蕎麦は種類が豊富。
定番の二八そば以外にも、人気の裁ちそばや奥会津山芋蕎麦、天領よもぎそばなど種類が豊富です。

それぞれそば粉の割合や材料によって風味や味わいが違うので、いろいろ試してご自身で好きな蕎麦を見つけるのも良いかもしれません。
私は蕎麦粉が8割と多く、茹で時間4分の挽きたて二八が気に入っています。

公式が販売ページなどで茹で時間とそば粉の割合をグラフにしてくれているので、それを参考にしつつ購入してます、気になる方は是非見てみてください。
ちなみに蕎麦以外にうどんやそうめん、中華麺なども販売しているようです。

奈良屋の乾麵「挽きたてニハ」で、ざる蕎麦弁当を作ってみた!

奈良屋のニハ蕎麦は細目の乱切り。食感も柔らかすぎずでちょうど良いんです✨
1パックに二人前入ってます。

茹でる前はこんな感じ

ニハ蕎麦はあらかじめお湯を沸騰させた鍋で
ぐつぐつ4分ほど煮ます

茹で上がり。流水で麺を洗い、ザルで水を切ります。

今回はお弁当用に茹でたので、ネギと一緒にタッパーに詰めました。

茹でた麺と一緒に、つゆの素などでお好みのタレを作って小さなステンレスタンブラーに入れて持っていけば、手軽でヘルシーなザル蕎麦弁当に。

職場などに持っていく方は麺はお昼まで冷蔵庫に入れておきましょう。
お好みで海苔を乗せて、ちょっと物足りない場合は天ぷらを足しても良いかもしれません。

コシがあってうめぇ蕎麦だぞぉ、一回食ってみっせー

奈良屋の蕎麦を買える場所は?

南会津のお店以外に会津地方の道の駅やお土産屋さん、ネットショップなどで購入できます。

アクセス

お店での購入はできますが、食事はできないようです。

おわりに

今回は南会津町にお店を構える、「奈良屋」の挽きたて二八蕎麦をご紹介しました!

乾麺蕎麦は日持ちもするし、買い置きが無い日の食事や日々のお弁当メニューに飽きた時に手軽に茹でることができて便利なので良く食べています。

会津土産に買っても良いし、「美味しい蕎麦たべたいなぁ」という気分のときのお取り寄せグルメにもおすすめですよ!

 

\ご一緒にいかがでしょう/

 

 

 

今回もお読みいただきありがとうございました!また次回にお会いしましょう。
 
 
楽天ROOMでもご紹介しています↓
 
 

会津土産の参考にどうぞ↓

funachii.net

funachii.net

funachii.net

 

記事を気に入っていただけましたら登録お願いします✨

 

参加中↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

ブログ村の読者登録はこちら↓

ふなちぃの観光&写真ブログ - にほんブログ村  

鶴ヶ城隣のお洒落カフェ「AdoriA北出丸カフェ」でのんびりランチしてきました。

(このページにはプロモーションが含まれています)

はじめに

こんばんは。今回は鶴ヶ城公園の北出丸側入り口近くにある、アドリア北出丸カフェでランチしてきました!
気になる内装や雰囲気、美味しかったメニューなどご紹介していきますので、観光やカフェ探しの参考にしてもらえれば嬉しいです。

AdoriA北出丸カフェとは

鶴ヶ城北出丸にあるお洒落カフェ。

鶴ヶ城会館や会津葵シルクロード文明館の近くで観光ついでに立ち寄りやすい場所にあります!

テラス(解放はされていなかった)もある落ち着いた外観
立派な入り口
ところどころにある起き上がり小法師のコーンかわいい

木の香りが落ち着く、店内の雰囲気

檜の香りが落ち着く広々とした空間。
店に入ってすぐにある太い柱が1000年ものの奈良県のケヤキらしく、その大きさに圧倒されました。

テーブルの間隔も充分に取られており、ゆったりとくつろげます。
窓からは鶴ヶ城公園北出丸へ向かう通りも見えて、歴史を感じられ良い雰囲気です。

窓から見える双子起き上がり小法師がかわいい笑

窓の外を見ながら、のんびりランチをいただきます

食事を載せたトレイまで木の良い香りがします。
ランチメニューのラインナップは少なめ。
ビーフシチューを注文しましたが、食べごたえもあり美味しかった…!

ランチセット
セットのサラダ。新鮮でした。

デザートはマンゴー好きなのでマンゴーシャーベットを注文しました。

ベリー系フルーツとシャーベットの下にワッフルが添えられており酸っぱ美味しい。

アクセス

アクセス方法

◎駅から周遊バス。

◎駅から徒歩(35〜40分程度)

◎車の場合鶴ヶ城会館、西出丸などに駐車場有。
(西出丸駐車場には一方通行なので北出丸口から入る)

◎バイク、自転車は鶴ヶ城会館、北出丸の椿坂手前か西出丸駐車場などに停められる。


周囲の駐車場は事前に検索しておきたい
外出先近くの空いている駐車場やコインパーキングを検索・予約!特P(とくぴー)



JR+宿泊の国内ツアー予約を利用するのも便利↓

おわりに

今回は会津鶴ヶ城観光の際に立ち寄りたい「Adorea 北出丸カフェ」をご紹介しました!

はじめて行きましたが、木の香りが心地良くとても落ち着く空間でした。
地元の土建会社が運営しており、さすがという感じ。

店内は木の立派なテーブルが間隔を空けて配置されているので、コロナ渦でも安心して食事ができおすすめです。
ペーパータオル入れや食事のトレイまで一貫して木を使っているので、和が好きな方にも喜ばれると思います。

デザート目当てに一人での利用もよさそうだし、お城に行った時にはまた行きたいな!!


funachii.net

funachii.net

funachii.net

funachii.net

funachii.net



記事を気に入っていただけましたら登録お願いします✨

 

参加中↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

ブログ村の読者登録はこちら↓

ふなちぃの観光&写真ブログ - にほんブログ村  

「新選組展2022」福島会場に行った感想をまとめてみました!

(このページにはプロモーションが含まれています)

こんにちは。先日は楽しみにしていた新選組展2022の福島会場、福島県立博物館に行ってきました!



土曜日に行きましたが、さすがの人気で混み合っており少し並んでの入場でした。
前売りチケット買っていたのでチケットカウンターはスルーできてよかったー!

感想をまとめてみたので、これから行こうか悩んでいる方はもちろん実際行った方も振り返りができて楽しいかと思います。
良ければ最後までご覧ください!

新選組展2022とは

新選組にゆかりのある京都と会津の2会場で行われる企画展。

会津会場は7/23(土)〜9/19(月)
その後京都会場で行われます。


どんな展示があるの?

隊長の近藤勇、副隊長の土方歳三さんの生い立ちから前身となる壬生浪士組の結成。
新選組となって駆け抜けた激動の時代まで
様々なエピソードと共に、古写真や書簡、刀、防具など貴重な資料が公開されています。
新選組と関係が深い、最後の会津藩主 松平容保公の資料も数多く公開されており興味深かったです!


展示の中で特に印象に残ったものをいくつか挙げていきます。
まずはメインビジュアルでも使われている近藤、土方お二方の写真
本などでよく見かける写真ですが近藤さんは同じ時に撮影しただろう別カットの写真もあり興奮でした。


他に斎藤一さんや永倉新八さんの写真も展示されており、家族写真や晩年の写真を見ると改めて実在されていた方々なんだなぁと感慨深かったです。


古い写真は長い展示に耐えられないので、期間で交代に展示されるそう。
私が訪れた時は近藤さんが本物(当時元新選組隊士が写真館で何枚か焼き増ししたものの1つ)土方さんの写真は複製のものでした。


昔の焼き増しの技術ってどんなものなんだべ。写真はチェキみたいな小さめのサイズ感だったぞ


次に土方さんの愛刀、和泉守兼定
特に注目を集めている展示でガラスケース越しに全方向から見れる展示で見応えがありました!
音声ガイドを聴きながら見ると、みどころが分かりやすかったです☺️

カッコいいなぁと思ったのは、近藤さんの鉄扇
金色系の扇に味があるご本人直筆の筆文字で一筆したためてありました。呑みの席で人に贈ったもののようです。


新選組ではないですが、松平容保公の40代頃の肖像もよかった!
どうやら初展示のようで、お城に展示されてる若い頃の肖像と御三階の特別公開の時に見た晩年の肖像を見ていたので、間を埋められて感激でした。


40代の容保公は若い頃より凛々しくなって、やはり品のあるイケメン。お召し物までリアルに描かれています。
容保公が京都守護職時代にまつりごとで使った、土津公より受け継いだ刀の展示もありましたが、鞘の葵の御紋の装飾が繊細で美しかったなぁ。


連れ(母)と話してましたが書簡の近藤さんの筆跡は細かくて丁寧、土方さんの文字は大きめで堂々とした印象。
容保公の字も大き目で結構現代的で読みやすく感じました。結構性格でるのかな。
まあ、全体的に達筆すぎて読み解けないものが多かったですが...笑


次回おかわりで後期に行く予定なので、またゆっくりまわってみようと思います!


こんな人におすすめ

新選組が好きな方はぜひぜひ!
少し気になる位の方も、はじまりからの流れを知ることができて楽しめます。
幕末好きで少しは知識があるつもりでいた自分も、改めて復習になったしいろいろ知ることができてよかったです!

展示を見て松平容保公のことも更に好きになりました!

おすすめの回り方

一人でゆっくり見れる方は音声ガイドを聴きながらまわると分かりやすいかも
また、音声プラットフォームアプリ(ラジオみたいな感じ)のボイシーで土方歳三資料館の館長さんが見どころを解説されているので、そちらを聴いてから訪れるのもおすすめです。


土方歳三資料館館長 土方愛さんのvoicyはこちらから↓
voicy.jp

購入物紹介&おすすめの物販アイテム

購入したお土産たち。

公式グッズのだんだら羽織を着た新選組キューピーがお気に入り。値段は少しお高めの990円でしたが可愛いから許す!
カッコいい赤黒のボールペンと載せてませんが沖田イケメンポストカードも購入(めっちゃ土方だと思って買いましたごめんなさい笑)

土方さんのアクスタ(生写真デザイン)なんかもあっておもしろかったなぁ。

次回は振り返りのために図録もゲットしたいです!

会津会場 福島県立博物館アクセス


会津若松市内で新選組の痕跡を感じられる場所

新選組展のあとにふらっと立ち寄りたいゆかりのある場所はこちらの記事に↓
funachii.net

斎藤一さん率いる隊が激戦した如来堂はまだ行ったことがないのですが、是非一度訪れてみたい場所です。

まとめ

今回は福島県立博物館で行われている「新選組展2022」についてでした!
何度でもおかわりしたいほど貴重な展示を見て素敵な時間を過ごせました。
また9月頃に行ってこようと思います。


福島会場公式サイト↓
shinsengumiten2022-fukushima.com




新選組展に行く前にチェックしておくのもいいかも↓

最新の新選組雑誌

歴史人 2022年8月号増刊 新選組大全


辞書のように調べられる全隊士徹底ガイド
有名ではない隊士の一人一人まで網羅している。

新選組 全隊士プロフィール 四二四人 (河出文庫)



会津の宿探しに↓
funachii.net

博物館近隣のカフェ↓
funachii.net

funachii.net

funachii.net


記事を気に入っていただけましたら登録お願いします✨

 

参加中↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

ブログ村の読者登録はこちら↓

ふなちぃの観光&写真ブログ - にほんブログ村  

【夏詣2022】歴史深い喜多方市のあじさい寺、願成寺(がんじょうじ)をお参りしてきました。

(このページにはプロモーションが含まれています)

はじめに

こんにちは。大雨や雷などで気持ちが休まらない毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
先日は喜多方市にある紫陽花と会津大佛で有名な古刹「願成寺(がんじょうじ)」をお参りしてきました。

歴史ある立派なお寺と美しい紫陽花が素敵でしたので、たくさん写真を載せたいと思います。
ぜひご覧ください!

喜多方市 願成寺(がんじょうじ)とは

創建700年以上、浄土宗多念義派の古刹。
戊辰戦争の戦火が激しかった会津において、全体的に当時のまま残っているという貴重なお寺です。

歴代藩主の保科正之公、政経公、(保科)松平正容公の3代に渡り復興に尽力された歴史があるとのこと。

願成寺の見どころ① 立派な山門と鐘楼、本堂


長い参道に期待が高まります。


道の側にはさっそく紫陽花が。

受付で拝観料300円を払って入ります。
(お寺について受付の方のアツい説明があり、境内の略図をいただけます。
虫除けまで貸して頂けました。)


立派な山門。南無阿弥陀佛のちょうちんが掲げられています。


ちょっとだけお祭りの櫓にみえてきた…


色とりどりの紫陽花が見頃です。


白い紫陽花もなにげに綺麗よな。


鐘楼の鐘をつかせていただけました。


ついてみると力が結構必要だし、音がすごい…!なんと4キロ先にまで音が届くらしい。


鐘楼から見るとこんな感じ。この辺、古墳らしい。ちょっと詳しく知りたい。


近くにお地蔵さんも。

見どころ② 美しい紫陽花の花手水 

お参りの楽しみ、花手水❁✿


手水舎。


おお


透明のうつわに紫陽花が。涼しげできれい❁


良き。

見どころ③ 本堂と千佛堂



本堂、こちらも立派です。屋根が滑らか。

お参りした後アクリル板越しに中を見ると、遠くに何体もの仏像がありました。
保科正之公の描いた龍の絵図もあるとか。

近くでみてみたいもんだなし。


千佛堂

見どころ⑤ 心字池とパワースポット

心字池周りの茂みの中にある小祠がパワースポットらしく気になりましたが、虫がいそうで入りませんでした。


池には大きな鯉が。


見どころ④ 光背まで美しい、重文の木造阿弥陀如来と両脇侍坐像


大佛殿。

アクリル板越しに、会津大佛の阿弥陀如来坐像、観音菩薩像、勢至菩薩像を拝観できます。
阿弥陀如来坐像の光背にはたくさんの小さな仏像があり、壮観でした。
鎌倉初期の作とのことですが、3体とも黄金に輝く素晴らしい仏像です。

こんなに立派な仏像ですが、写真撮影もOKとのこと。
自分も撮影してきたので、スマホ画面で見て楽しんでいます。

ちなみに、お十夜会(2022.10.7〜10.16)の際には直に拝観できるとか。
(志納料 1,000円別途必要、詳しくは直接お問い合わせ下さい。)

願成寺のアクセス

駐車場有。

おわりに

願成寺には初めて訪れましたが、人も少なくゆっくり見て回れるのがとても良かったです。

喜多方にあるお寺ながら保科正之公から3代に渡って関りがあったというのも意外で、この機会に知れて良かったなと。

美しい仏像をじっくり拝観できて感激だったぞ

それにしても、お寺でいただける縁起の冊子は何度読んでも難しい。
勉強不足ながらもっと現代風に書いてもらえれば嬉しいなぁなんて思ってしまいます(笑)


それでは、今回はこの辺で。
お読みいただきありがとうございました、また次回お会いしましょう!


保科正之公が祀られている土津神社↓
funachii.net


喜多方シリーズ↓
funachii.net
funachii.net


重文繋がり↓
funachii.net




記事を気に入っていただけましたら登録お願いします✨

 

参加中↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

ブログ村の読者登録はこちら↓

ふなちぃの観光&写真ブログ - にほんブログ村  

【会津の古墳】会津大塚山古墳を知るのにおすすめの一冊「辻秀人著 東北古墳研究の原点」の読書レビュー。

(このページにはプロモーションが含まれています)

はじめに

今回は、会津盆地の古墳といえばここ、三角縁神獣鏡が出土した日本最北端の大型前方後円墳会津大塚山古墳

その測量調査に尽力した元福島県立博物館学芸員でもある辻 秀人氏の著書「東北古墳研究の原点・会津大塚山古墳 (シリーズ「遺跡を学ぶ」)」を紹介していきたいと思います!

この本は以前読んだことがありましたが、先日福島県立博物館を訪れたときに大塚山古墳の発掘物などの展示を見てもう一度興味を持ち読み返してみました。

大塚山古墳以外にも会津盆地の古墳や生活、人々の移動などについて詳しく知ることができ、一般の人にも読みやすいので入門編としてもおすすめしたい一冊です!

ページ数も多すぎず、写真も多いから一気に読めるなし。

※記事内で少し内容にふれています。前情報なしで読みたい方は注意。

会津大塚山古墳とは

会津盆地の東に位置する大型の前方後円墳。
4世紀半ばに造られたもので、堂ヶ作山、飯盛山古墳と共に一箕(いっき)古墳群と呼ばれている。
現在は墓地公園となっています。


書籍「東北古墳研究の原点」の章編成

この本は5章構成で書かれており、1章は1960年代に行われた大塚山古墳の発掘作業について。
2章は1980年代に改めて行われた大塚山古墳の測量調査について。
3章は地元の古墳探索家との交流によって新たに発見された一箕古墳群の調査、発掘作業について。
4章では発掘された土器から推測される、当時の生活の様子や他の土地からの人の流れについて。
5章は会津盆地の古墳時代を考察しています。

書籍「東北古墳研究の原点」の注目ポイント

書籍の中で、注目したいワクワクポイントを5つご紹介していきます!

まずは、古墳といえば気になる葬られた人物について。
大塚山古墳の発掘調査では棺が2基発見されています。本の中では、調査によって分かった人物についての手がかりや、発見された時の状態などを深掘りしています。

次に発掘や測量調査の大変さについて。
実際に参加された方ならではの苦労、皆で協力して達成した時の楽しさをリアルに窺い知ることができます。
著者や発掘に携わる方々の古墳に対する熱意、その先にあるわくわくするような新しい発見が実際に体験したことのない一般人にも伝わってきます…!

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/blkataritai/20220712/20220712014127.png


また一箕古墳群の深掘りも面白いです。大塚山以外にも、白虎隊で有名な飯盛山やその近くの堂ヶ作山も古墳だというのは意外でした。
しかも、一箕古墳群を調査することで大和地方だけでなく北陸地方とのかかわりまで分かってきたというのだから驚きです。

一箕古墳群以外にも会津盆地には小国山麓古墳群、宇内青津古墳群があり、そちらも深掘りしています。
宇内青津古墳群はこんなにたくさんあるのかと驚きました。

最後に、発見された土器や石器などをもとに東北地方の弥生時代~古墳時代への移行についても書かれており興味深かったです。
教科書で習う一般的なことではなくしっかり地域に特化して書かれているのが面白いポイントだと思いました!

なかなか見れない貴重な写真も見ることができてワクワクしたぞぉ

おわりに

今回は会津の古墳について書かれた書籍をご紹介しました!
発掘、研究、尽力された方々のおかげで今博物館などで発掘物を見れるし、詳しいことが分かったんだと思うと胸熱です。

書籍を読んだ上で、博物館に足を運ぶとまた違う発見があるかもしれません。
(一度発掘のバイトとか参加してみたい...)

それでは、今回はこの辺で!
お読みいただきありがとうございました、また次回にお会いしましょう。


funachii.net

funachii.net

funachii.net


記事を気に入っていただけましたら登録お願いします✨

 

参加中↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

ブログ村の読者登録はこちら↓

ふなちぃの観光&写真ブログ - にほんブログ村  

【夏詣2022】会津の古社、蚕養國神社(こがいくにじんじゃ)で茅の輪くぐりをして紫陽花の花手水に癒やされました。

はじめに

こんにちは。
今回は会津の古社「蚕養國神社(こがいくにじんじゃ)」を参拝してきました!


由緒など詳しくはこちら↓
funachii.net

久しぶりの参拝でしたが、ちょうど夏季大祓の茅の輪くぐりが行われていました。
また、今年も紫陽花の花手水があって涼しげで綺麗でした!

蚕養國神社でカラフルな紫陽花の花手水を楽しむ


まずは手水舎。
感染対策のため柄杓に口をつけずにお清め下さいとの注意書きがありました。


時期が早いからか昨年より紫陽花が生き生きしていて良き。


ええのお。

夏季大祓、茅の輪くぐりで今年前半の穢れを祓う


次に茅の輪くぐり。
ちゃんとやるのは初めてで、左、右、左と説明の紙をみながらくぐってみました。
ちゃんと出来ていたかな。

茅の輪くぐりで穢を祓った後、拝殿でお参りし清々しい気持ちになりました。

おわりに

緑深い境内のなか参拝するとリフレッシュできて良いですね。

蚕養国神社は会津若松駅そして飯盛山からも徒歩圏内なので、観光の方も立ち寄りやすいかと思います。

是非グーグルマップなどをみながら訪れてみて下さい。

相変わらず暑い日々が続きます、熱中症に気を付けつつ参拝、散策など楽しんでいきましょう😊

私は今月末から県博で開催される新選組展のチケットをゲットしたので、今から楽しみ。(京都と会津の2会場での巡回展のようです)
行ったらまたレポしていきますので、良ければお付き合いください。


DMM.com いろいろレンタル


それでは、お読みいただきありがとうございました。また次回にお会いしましょう!


2021年の夏〜秋詣↓
funachii.net
funachii.net
funachii.net
funachii.net
funachii.net



記事を気に入っていただけましたら登録お願いします✨

 

参加中↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

ブログ村の読者登録はこちら↓

ふなちぃの観光&写真ブログ - にほんブログ村  

初夏の会津鶴ヶ城をカメラ片手に散策してきました…!

(このページはプロモーションが含まれています)

はじめに

こんにちは。連日暑さがすごいですがいかがお過ごしでしょうか?
こんなに早く梅雨が明けてしまい、7.8月の暑さが心配ですね💦

そんな中、お城の紫陽花が咲いたと聞いたので早速カメラ片手に出かけてきました!

紫陽花の他にもお城×初夏の素敵な景色を載せています、散歩気分でご覧いただければ嬉しいです。

初夏の鶴ヶ城北出丸〜帯郭(おびくるわ)散策

北出丸から入ります。


北出丸の鉄壁の防備のひとつ桝形(駐輪場の横の階段を登って撮影)
(上は狭いので、あまり動かずに撮影しました)


椿坂を登りきった太鼓門辺り。葉っぱに隠れたお城。ふっさふさやでー。


この日はとても暑くミストを使用してました。
端っこに虹🌈ができててなんだか嬉しい。


シャワーを浴びる鶴ヶ城みたいな写真が撮れた笑


水分補給しながらベンチでひとやすみ。見上げると葉っぱ越しのお城が素敵。

帯郭の上杉謙信仮墓所跡で紫陽花撮影


田中稲荷神社の横、上杉謙信の仮墓所の辺りに紫陽花が咲いています。
虫が多いので虫除け必須



鉄門方面に向けたアングルもなかなか良き✨


お城と紫陽花、絵になります。

寄り道(会津若松市役所裏の紫陽花)


北出丸大通り手前、市役所裏の通り沿いにある紫陽花も咲きはじめていました。咲き途中の柔らかい色合いが可愛い。


額アジサイのフォルムもいいね!集合体になるとなんか面白い。


おわりに

今回は初夏のお城散策でした。
紫陽花や緑の木々に季節を感じることができ良かったです!
暑い日々が続いているので、これからの時期に訪れる際は水分を十分にとって散策ください。

来月7/23からは福島県立博物館で「新選組展2022」もはじまるので、合わせて楽しむのも良いかもしれません。
(というか楽しみ!)

それでは、今回もお読みいただきありがとうございました。
また次回にお会いしましょう!


2021年の会津&郡山紫陽花ブログ↓
funachii.net
funachii.net
funachii.net
funachii.net
funachii.net



記事を気に入っていただけましたら登録お願いします✨

 

参加中↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

ブログ村の読者登録はこちら↓

ふなちぃの観光&写真ブログ - にほんブログ村  

vistlip最新アルバム「M.E.T.A」の中で刺さった曲やCD発売形態、サブスク配信について語ってみました…!

(このページはプロモーションが含まれています)

はじめに

今回はふなちぃが推しているV系バンド、vistlipのニューアルバム「M.E.T.A」(読み:エムエーティーエー)の感想を語っていきたいと思います!
購入を検討されている方やどの形態を買おうか悩んでいる方の参考になればうれしいです。

vistlipは結成2007年7月7日結成の5人組V系ロックバンド。

独特のセンスがある歌詞と表現力あるエモい楽曲が合わさって、一度聴くと癖になります。

Gt海がプロデュースする衣装を含めたビジュアルも毎回とてもこだわりが詰まっていてお洒落。
アー写やMVでその世界観を楽しむことができます!


vistlipについてはこちら↓
funachii.net

vistlipのニューアルバム「M.E.T.A」の雰囲気と推し曲感想

vistlipといえばテンポが速くギターが際立った曲に、綺麗な智の歌声が言葉数多めに乗るイメージが強かった(楽曲により)のですが、今回のアルバムの曲は少しスロウめ。(に聴こえる)

また、アルバム全体の雰囲気が大人で洗練されていて、一見聴きやすい雰囲気なのに歌詞と曲の両方がじわじわと内面に迫ってくるような印象を受けました。


【推し曲ピックアップ感想】

一個人の感想です。
アーティストの意図とはズレているかと思いますが、ご了承下さい。


02.BGM「METAFICTION」
アルバムリード曲。MVも含めダークでギラついた雰囲気がスリリング。
ゆとりあるテンポ感で大人の余裕を感じられるのも魅力的。

曲のラストパートの歌詞で、あらゆる音楽が溢れる時代の中このCDを手にした人にだけ得られる特別なインビテーション感が感じられてワクワクしました..!

そしてそのお誘いには「(世間の状況が変わっても)音楽を忘れないで」という訴えも含まれている感じがして、胸がギュッとなります。

抽象的なようで、現実の智の気持ちがたくさん詰まっている言葉選び。本当にすごいなと思います。

04.CRACK&MARBLE CITY
2019年に発売されたシングル曲。
クリーンでスピード感のある楽曲に切なく美しいサビが印象的。

特にサビ頭の「まるで君と~」の部分と「あの星座が~」の部分にすごくひきこまれて、鳥肌が..!言葉選び、そしてメロディが美しく秀逸すぎる。
歌詞は智自身が病気でお休みしていた時の気持ちを書いたものですが、曲を聴き終わった時に一つの物語を読んだ(観た)あとのような感動を覚えます。

発売当初から好きすぎてずっとリピートしている曲です。

07. 無音
ちょっと意外に感じた一曲。ですが、すごくハマりました。
ボトムが効いていてダークな雰囲気の楽曲に繊細なヴォーカルが印象的。

この曲の内面の葛藤や辛い想いに共感した後、心が浄化されるような一曲。
何度もリピしています。

今の時代ライブ中やそれ以外でも声を出すことが難しいし、この閉鎖的な状況を表現しているように感じました。

08.アンサンブル

この曲も曲と歌詞のバランスが秀逸。
雨がキーワードでしっとりとした情景が表現されています。

そのなかで静かな切なさというのか、ふわっとした怖さを感じる一曲。
僕と君の物語だけど君は一体何者なんだろう?人ではないのかな?それとも既にこの世には?といろいろ想像しながら聞いています。
考え出すと深みにハマりそう。

「M.E.T.A」のCD形態は3種類

発売日:2022.3.30

vister
CD11曲+DVD(BGM「METAFICTION」MV&Making、off-shot Photo Gallery) 

lipper
CD12曲

Master Edition(初回生産限定)
CD13曲+DVD(BGM「METAFICTION」MV&Making、無音Lyric Video) 

BGM「METAFICTION」MVがとてもカッコ良いので是非観て欲しい(公式YouTubeでも見れます)
今回ラフザがないのは残念だなぁ。

「M.E.T.A」が聴ける主なサブスク

2022.6現在

(lipper)
Applemusic
vistlip - Apple(日本)

(Master Edicion)
vistlip | Spotify
LINE MUSIC

おわりに

今回はvistlipのニューアルバム、「M.E.T.A」の感想でした…!
発売してから数ヶ月たった今でもヘビロテしている作品です。

サブスクも良いですが、是非実物を手にしてジャケット、歌詞カード(ブックレット)、DVD収録の映像で世界観を味わってみて欲しいです。
特にDVD収録のメイキングはメンバーの仲の良さが感じられて好き。

vistlipのライブはアリス九號と対バンした2018年頃に参戦したのが最後なので、また観に行きたいです。
アルバム発売当時に音楽情報番組「Breakout」でアリス九號と対談というか、お互いへの思いを語っていたしまた対バンして貰えたら嬉しいな。


それでは、今回はこの辺で…!
お読みいただきありがとうございました。


姉さんバンギャの方には懐かしい、90年代V系バンドの曲でラインミュージックのプレイリストを作ってみました↓
funachii.net

推しバンドシリーズ↓
funachii.net


funachii.net

ライブ参戦シリーズ↓
funachii.net


ツアーグッズで部屋がいっぱいの方へ↓
funachii.net

ゲーム語りもしています↓
funachii.net





記事を気に入っていただけましたら登録お願いします✨

 



参加中↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

ブログ村の読者登録はこちら↓

ふなちぃの観光&写真ブログ - にほんブログ村