ふなちぃのブログ

福島県のフォトスポットや史跡、季節の行事などをカメラ片手に散策レポート。他にも旅に役立つ情報や趣味のゲーム、書籍、音楽の話題など。

これをみれば会津通!会津若松城(鶴ヶ城)徹底攻略② 二の丸から入城編

 
はじめに

こんばんは、ふなちぃです。
今回は福島県会津若松にある鶴ヶ城徹底攻略の二回目。
前回のルートとは違う、三の丸(現福島県立博物館)~二の丸~廊下橋ルートをご案内します✨
最終的に全ルート合流でお城にいけるように書いていくので、好きなルートだけ見ていただいても大丈夫です。今回も相棒のぺんちぃと共にお届けしますね...!

おばんです。今日もよろしくなし


 鶴ヶ城とは?な方、はじめから読みたい方はこちらをどうぞ↓

funachii.net

 
桜が綺麗な福島県立博物館から出発(アクセス)

県立博物館は鶴ヶ城二の丸入り口に隣接しており、国指定史跡「若松城三ノ丸跡」でもあります。

会津若松駅から
まちなか周遊バスハイカラさんに乗り 鶴ヶ城三の丸口バス停で下車すると、まわりやすいのでおすすめです。
※現在感染症対策のため観光施設や交通機関が休館や減便しています。コロナ終息までは各自治体の指示に従い最大限の予防を。

春にはタカトオコヒガンザクラがお城よりひとあし早く咲き誇り綺麗です✨

博物館の駐車場入り口脇には無料で見学できる「まなべこ」という歴史学習施設もあるので、歴史すきな方にもおすすめ...!

ぺんちぃはここの博物館で、はにわと土偶を観んのがすきだぁ

 

f:id:blkataritai:20200520113333j:plain

三ノ丸堀跡 立て看板 奥の建物が福島県立博物館

f:id:blkataritai:20200520113326j:plain

青空にコヒガンザクラが映える

f:id:blkataritai:20200511145626j:plain

磐梯山もチラ見え👀📸


博物館の桜を満喫したら、お城に移動していきましょう!

↓お城側へ横断歩道渡る


いよいよ鶴ヶ城の敷地へ!

f:id:blkataritai:20200520113539j:plain

二ノ丸入り口から入ってすぐの堀

f:id:blkataritai:20200520113530j:plain

デカい木々に圧倒されます

↓すすむ

f:id:blkataritai:20200520113402j:plain

右手に見えてくるテニスコートとタンポポのコラボが素敵な場所

↓さらにすすむ

f:id:blkataritai:20200520113412j:plain

廊下橋とソメイヨシノ

鶴ヶ城のみどころの一つ、廊下橋が見えてきました!

f:id:blkataritai:20200520130143j:plain

ここを曲がると廊下橋


↓すすむ


美しさと鉄壁の防御を兼ね備えた廊下橋


いよいよ廊下橋を渡ります✨数年前に塗り替えたばかりで、橋の朱も映えギボウシが金になりきれいです。

f:id:blkataritai:20200520113451j:plain

廊下橋と桜並木

渡るとき左側に見える扇の勾配とよばれる石垣は高さ20メートルほどもあり、有事の際には橋を落とし中に入れないようにしたそう。鉄壁...!

f:id:blkataritai:20200520113548j:plain

右側の石垣が扇の勾配 遠くに見える出っ張っている所が茶壷櫓

下のお堀をよーく見ると、いろんな生ぎもんがいて楽しいぞぉ。

f:id:blkataritai:20200520113607j:plain

のんびり甲羅干し中の亀 ほのぼのする

f:id:blkataritai:20200520113500j:plain

堀の水が少ない日はデカい鯉も見える ほんとにデカい

橋を渡りいよいよ鶴ヶ城本丸へ!


城へはまだまだ道のりが、石垣を左手にしながら道をまっすぐ進みます。↓

f:id:blkataritai:20200520132008j:plain

途中右手に桃の木いっぱい


↓すすむ

f:id:blkataritai:20200520113515j:plain

鶴ヶ城が見えてきました ソメイヨシノとのコラボが良き

↓すすむ(このあたりの右手に鶴ヶ城稲荷神社があります。春もだけど秋がめちゃめちゃ綺麗)

f:id:blkataritai:20200520113507j:plain

鶴ヶ城本丸手前

お疲れ様でした!鶴ヶ城本丸広場入り口に到着です✨
ここから本丸前広場に出るとすぐに鶴ヶ城の入場券販売所、そして入場口です...!

本丸の広場にはお茶室とかいろいろあっから、またこんど連れて行くからなっし


おわりに

鶴ヶ城徹底攻略2回目、いかがでしたでしょうか?
二ノ丸からのルートも廊下橋や扇の勾配があったりと侵入が容易ではない印象です...!

次回も他の入り口からお城に迫っていきたいと思いますので、良ければお付き合いください✨

それでは、今回もお読みいただきありがとうございました!

今日は楽しかったな、また会うべなぁー!

 記事を気にいっていただけましたら登録お願いします✨

 

 

参加中

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

サブスクでも聴ける!90年代後半~の懐かしV系プレイリスト作ってみた。

 

(このページはプロモーションが含まれています)

 

こんにちは。90年代後半に青春を過ごしたふなちぃです。
今回は音楽配信サービスLINEMUSICで配信されている曲を使ってサブスクでも聴ける懐かしのV系プレイリストを作ってみました!
大体90年代後半~00前半の曲です。

完全に自分の趣味ですが、リアタイの方もそうでない方も興味ある方はお時間のある時にぜひぜひ聴いてみて下さい☻

90年台後半~00年前半のおすすめV系曲プレイリスト

1.薄命~散りゆく百合を見つめながら~  LAREINE(ラレーヌ)
LILLIE CHARLOTTE within Metamorphose収録
Versaillesやソロで活躍するKAMIJOの在籍していたバンド。自分はこのころの歌い方推し...!


2.MIZERABLE(Live Version) Gackt
※1999年発売 Gacktソロデビューシングル


3.garbe LAREINE(ラレーヌ) 
LILLIE CHARLOTTE within Metamorphose収録
ロマンチックだけどギターがロックですごく好き。


4.木洩れ陽 Laputa(ラピュータ)
Laputa Coupling Collection+***k 収録
ラストライブのDVDで聴いてハマった曲(遅っ)
ドラマティックな展開が好き...!


5. 腐海 DIRENGREY(ディルアングレイ)
VESTIGE OF SCRATCHES(ベストアルバム)
収録
元々シングル「かすみ」のカップリングで、ライブで披露されていたverが改めてベストアルバムに収録された。自分はこちらverとても好き!


6.MARIA 黒夢(くろゆめ)
清春さんの声ってかっこいい。


7.
ロマンス PENICILLIN(ペニシリン)
アニメ「すごいよ!!マサルさん」主題歌。当時めちゃめちゃ流行した曲。数年前に対バンのライブではじめて生で聴いたときは感動しました...!

8.Child prey DIRENGREY(ディルアングレイ) 
VESTIGE OF SCRATCHES(ベストアルバム)収録。2002年発売のシングル曲。
ライブで聴きたいめっちゃ盛り上がる一曲!サビのメンバーの掛け声がカッコ良いし、コロナ前はオーディエンスも一緒に声出して楽しかったな。

9.我伐道(がきどう)
バロック
個性がすごいオサレ系の雄、バロック。
お洒落でセンスがよく、当時衝撃を受けたのを覚えています。
勢いがありMVも含めて好きな一曲。

10.WITH the WIND Laputa(ラピュータ)
ダークな雰囲気からのサビの突き抜ける感じがすごくすき。
ライブのラストにきて欲しい曲。一度も参戦できずでしたが...。


以上10曲です。

今回は懐かしのV系プレイリストを作成しました。
他にもラクリマクリスティとか入れたかったけど、サブスクではなく有料だったので今回は入れませんでした。
ラクリマはLhasa がおすすめなのでご興味あれば...!

LINEMUSICの料金など

LINEMUSICは月額980円のサブスク音楽配信サービスです。
初回3ヶ月無料なので、まずは試してみて体感するのをおすすめします!

好きな曲でプレイリストを作ってすぐに聴けるのでめちゃめちゃ便利。V系バンドの曲も懐かしのものから結構ある印象です。

紹介したものでリストを作って聴いて貰えてもうれしいし、公式で作ってくれてるプレイリストもあるので是非(先程紹介したLaputaの曲も入っている)↓

LINE MUSIC

 

AMAZON MUSIC unlimitedも新規お試し3ヶ月無料で試せます(4ヶ月目以降は月額980円。プライム会員780円)自分に合うサブスクを選ぶために試すのもおすすめ。 ↓

おわりに

お読みいただきありがとうございました!
こんな贅沢なライブがあったらいいなと思いながらプレイリストを作ってみましたが、いかがでしたでしょうか?
作っていて懐かしの曲が聴けて楽しかったですし、久しぶりに聴き返したくなりました^^

今度は最近ハマっている曲でプレイリストを作ってみたいなと思いますので良ければお付き合いください。
サブスクで気に入っていただけたバンドがいたら音源を買って、活動中のバンドであればいつかライブに参戦して貰えたらうれしいです。やっぱりライブが一番☻

それでは、お読みいただきありがとうございました。また次回にお会いしましょう...!

 

◎今回紹介した曲(garbeのみ見つからず)


薄命〜散りゆく百合を見つめながら〜


MIZERABLE (Live Version)


木洩れ陽


腐海


MARIA


ロマンス


Child prey


我伐道


WITH the WIND

 

 

funachii.net

 

funachii.net

 

funachii.net

 

 

 記事を気にいっていただけましたら登録お願いします✨

 

 

参加中

>ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

これをみれば会津通!会津若松城(鶴ヶ城)徹底攻略① 北出丸編

 こんにちは。今回は自分が愛してやまない福島県会津若松市にある「鶴ヶ城」を徹底解剖していきたいと思います✨
春の桜verです。(写真は全国宣言前、散歩時に撮影)

 

そもそも会津若松市とは?という方はこちら↓

funachii.net

 

お城の敷地は結構広いので、数回に分けての更新を考えています、よければお付き合いください😊(この記事は画像の表示がうまくいかずだったので、先日公開した記事をリライトしたものです)

今日も会津好きぺんちぃと一緒に紹介していきます...!

こんにちは。今日はよろしくなし。

会津のシンボル会津若松城(鶴ヶ城)

俗称「鶴ヶ城」といいつつ、若松市内の看板や標識等全部この呼び名です(笑)

1384年に芦名直盛氏が築いた「東黒川館」がはじまりと言われている名城。

蒲生氏郷公などさまざまな藩主が会津を治め、加藤明成公の時代に元の7層から現在の5層の天守閣に改装された。

幕末の会津戊辰戦争の一ヶ月にも及ぶ籠城戦に耐えたものの、敗戦し開城。

戦後の明治に取り壊される。現在の天守は昭和40年に再建されたもので、内部は歴史資料館となっている。

天守台などの石垣は当時のもの(部分的に近代に積まれたものもあり)


アクセス

会津若松駅から 街中周遊バス「あかべぇ」に乗り「北出丸大通り」で下車すると今回のルートで行けます。通りのはじめから歩く場合は「会津若松市役所前」がいいかも。

散策所要時間2時間程度
(砂利道も多いので、歩きやすい靴で訪れた方が良き)

まずはお城の正面 北出丸ルートから

北出丸大通り

f:id:blkataritai:20200419211728j:plain

大通りをまっすぐ歩きます

f:id:blkataritai:20200419234745j:plain

春は桜並木が美しい

f:id:blkataritai:20200419171345j:plain

 

f:id:blkataritai:20200419170803j:plain

進行方向右手にある白露庭(会津藩家老内藤家の庭。現裁判所)

左手には同じく家老の西郷頼母邸跡があり、石碑が建てられています。

f:id:blkataritai:20200419171219j:plain

北出丸大通りは会津戊辰戦争降伏式の地

↓信号を渡る

f:id:blkataritai:20200419171622j:plain

左手に長門屋(お菓子屋さん)

横のしだれ桜が満開時には美しい

↓歩く

f:id:blkataritai:20200419171910j:plain

 いよいよ鶴ヶ城の敷地です

f:id:blkataritai:20200419172023j:plain

 お堀にはデカい鯉(何年生きているんだろう)や鴨がプカプカしています、癒し✨

なんと水源は猪苗代湖

f:id:blkataritai:20200419211648j:plain

↓歩く

f:id:blkataritai:20200419172437j:plain

すぐに見えてくるお洒落な建物は「シルクロード文明館」

併設のカフェでは銘菓「会津葵」を食べることができます😋

↓奥に入る

文明館の奥には「鶴ヶ城会館」が。

漆器や地酒、民芸品などお土産ものが充実!

お手洗いや食事処もあります。駐車場側入り口で販売している柳津名物「あわまんじゅう」が美味しいのでおすすめ。
冷凍にしておくと保存もきくようなので、お土産にも...!

鶴ヶ城内はお手洗いが少ないので、個数が多いここで済ませた方がいいぞぉ

f:id:blkataritai:20200419172804j:plain

鶴ヶ城会館前のシダレザクラ

とても綺麗です✨

↓歩く

途中左手にある茶屋の焼き団子(じゅうねんタレ)もうまいのでおすすめ✨

写真無しです、すいません..笑

第一の防御 大腰掛&桝形

f:id:blkataritai:20200419173358j:plain

入りくんだ道のりを進んでいきます

↓進む

f:id:blkataritai:20200419180324j:plain

大腰掛

油断していると危ない...!

先ほどの石垣の裏側は階段です。

ここに隠れて入ってきた敵を銃などで攻撃する仕掛け。こわ。

f:id:blkataritai:20200419230255j:plain

枡形はここの他にもある。鶴ヶ城こだわりの防御。

↓歩く

鉄壁の防御 北出丸&椿坂(横手坂)

やっと北出丸に入ってきました。

右手奥には「武徳殿(ぶとくでん)」武道場。

左手には「椿坂」(横手坂)が。

ここは紅葉も綺麗でおらも毎年写真撮りにきてるんだ。

f:id:blkataritai:20200419191444j:plain

椿坂入り口の桜

↓登る

f:id:blkataritai:20200419200127j:plain

椿坂登りきった所。お城が見えてきました!(ここがさっき出てきたもう1つの枡形です) 

 

椿坂をガイドしている動画(鶴ヶ城公式youtubeチャンネル)↓

youtu.be

伝説の遊女石&武者走り

f:id:blkataritai:20200419203224j:plain

右手にある石垣には鶴ヶ城いちデカい「遊女石」が。ほんとデカい。

昔この石を運ぶ際に、綺麗な女性を石の上に乗せてテンションを上げて運んだという伝説の石です。(人乗っけたら更に重いんじゃ..笑)

f:id:blkataritai:20200419192333j:plain

太鼓門があった所。今は門はありません。

f:id:blkataritai:20200419201159j:plain

ちなみにここの石垣の裏側は武者走りここにも兵士が潜んで敵を待ち構えていました。こわ。

V字になっているのは登りと下りを分けていたようです。

そして、ここを抜けるといよいよ目の前に鶴ヶ城が..!✨

鶴ヶ城天守閣前に到着 しかし...

f:id:blkataritai:20200419211547j:plain

白壁に赤瓦が美しい😍

だがしかし、城の入り口はまだまだ遠いのです..。

だいぶ歩いて疲っちゃなぁ~。そこのベンチでソフトクリームでも食うべ。

 お疲れ様でした...!ぺんちぃもお疲れのようなので一度休憩しましょう。
次回もお城にどんどん迫っていこうと思います。
お読みいただきありがとうございました!

 
 

 ホテル選びに迷ったらこちら↓

 

funachii.net

 

名君、保科正之公の墓所がある土津神社↓

funachii.net

 

 会津アクセスの要、磐越西線↓

funachii.net

 

 冬のお城も素敵ですよ^^

funachii.net

 


 

 記事を気にいっていただけましたら登録お願いします✨

 

 

参加中

>ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

写真で観光!福島県会津若松 国指定史跡「甲賀町口門跡(こうがまちくちもんあと)」レポ

 

(このページにはプロモーションが含まれています)

はじめに

こんばんは。今回は史跡散策第2弾。
福島県会津若松市にある国指定史跡「甲賀町口門跡」に行ってきました。

今回も会津好きのぺんちぃと一緒に紹介していきます...!

こんばんは。今日はよろしくなし。

若松城甲賀町口門跡とは

会津領主、蒲生氏郷(がもううじさと)は若松の町割りを行い、城下町を武士の住む郭内と町人の住む郭外とに分け、郭内と郭外の間は深い濠(外堀)と土塁で区切り16の郭門(かくもん)を設けました。この外濠は戊辰戦争後の明治4年に田畑にする条件で払い下げられほとんどが埋め立てられました。この甲賀町口の石垣はただ1つ残る郭門の一部です。

https://www.aizukanko.com/spot/145 会津観光ナビより引用 

 

ここと、天寧寺町土塁、三の丸堀跡の3箇所は平成7年に国指定史跡に追加指定されただぁ。

アクセス

バス 会津若松駅駅前ターミナルからバスに乗り郵便局前神明通りバス停で下車 徒歩10分程度

(現在感染症対策で観光周遊バスは減便中。状況が落ち着いてから観光にお出かけください)

徒歩 会津若松駅から40分程度(駅から中央通りに出て、まっすぐ若松郵便局まで歩き、左に曲がり真っ直ぐ。常陽銀行を過ぎてもしばらく真っ直ぐ歩いて、セブンやパティオビルのある道を右に曲がり少し歩くと右側にあります。

 

周辺は繁華街で飲み屋さん多数、そんな街中にどーんと突然立派な石垣が現れます...!

f:id:blkataritai:20200516150945j:plain

正面

 

f:id:blkataritai:20200516150647j:plain

横 かなりデカい石がある。

f:id:blkataritai:20200516150740j:plain

裏側 草が生え茂っています。登ったりできないように立ち入り禁止の看板が立ってました。

f:id:blkataritai:20200516150840j:plain

立て看板

実はこの道を真っ直ぐ歩くと、鶴ヶ城の北出丸大通りさ出るんだぁ。

ここは城の正門なのでお城まで敵を到達させないための、お城を守る最重要地点だったようです。距離はありますが、実際お城までの道のりを歩いてみると当時の様子など想像しやすいかもしれません。
最後の藩主松平容保公も戊辰戦争のときこの場所を訪れたという話があるようです。

 

ちなみにブラタモリで今回の場所も紹介されています。独自の視点で会津の街を掘り下げていて、おもしろいです。

 

おわりに

今回は街中に溶け込むように存在する史跡「甲賀町口門跡」でした。
見学所要時間10分程度です、鶴ヶ城観光の際にふらっと立ち寄っても良いかと。
戊辰戦争で昔のものが残りずらかった会津若松なので、こういった史跡はこの先も大切にしていきたいものです。

お付き合いありがとうございました。また次回、お会いしましょう...!

 

会津若松市デジタルアーカイブ内(会津図書館提供)の幕末会津若松城下地図で幕末と現代の地図を照らし合わせて見ることが出来るのでおすすめ☺️
利用は無料でスマホから気軽にみれます↓
「会津若松市デジタルアーカイブ」をご利用ください


幕末と現代で同じ建物や変わった部分を見比べると繋がりを感じてわくわくします。
観光前や後にデジタルアーカイブを見てみても楽しいかも😁

 

 

同じく国指定史跡「天寧寺町土塁」レポ↓

funachii.net

 

会津若松とは?↓

funachii.net

 

会津へのアクセスの要、磐越西線「あいづ」について↓

funachii.net

 

 ホテル選びに迷ったらこちら↓

funachii.net

 

会津観光の要、鶴ヶ城について↓

funachii.net

 

 記事を気にいっていただけましたら登録お願いします✨

 

 

参加中

>ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

福島県 郡山総鎮守 安積国造神社に参拝してきました!

 

(このページにはプロモーションが含まれています)

はじめに

こんばんは。今回は福島県郡山市にある、安積国造(あさかくにつこ)神社に参拝してきました。

JR郡山駅から徒歩10分程の駅近なのでアクセスの良い神社です。

 

安積国造神社とは

西暦135年頃、安積国健国の際に神社を創建したのがはじまり。

現在の本殿は1926年再建、拝殿は1810年再建の歴史ある建物。

郡山の総鎮守で秋には例大祭が行われる。

表参道からお参りしてみましょう

表参道は、なかまち夢通り(うすいなどのある通り)から神社までの路地です。

f:id:blkataritai:20200515235850j:plain

細い通り沿いには昔ながらの店舗が立ち並んでいます。

 ↓

通りぬけると道路を挟んだ向かい側に神社が見えてきました。

f:id:blkataritai:20200516000118j:plain

このままでは渡れないので、右に少し歩いたところにある陸橋を渡ります。

f:id:blkataritai:20200516001229j:plain

こちら側に降りたらそのまま真っ直ぐ進みます。

f:id:blkataritai:20200516001326j:plain

すぐに到着。立派な鳥居です...!

さっそく一礼して参拝していきます。

f:id:blkataritai:20200516001401j:plain

静かな境内は新緑の木々に囲まれていて、清々しい気持ちになりました。

f:id:blkataritai:20200516001510j:plain

拝殿。落ち着いた雰囲気が良いですね。

f:id:blkataritai:20200516002958j:plain

改めてアクセス

JR郡山駅から徒歩10分程度

車 境内に駐車場10台分あり

駅からの方は駅前アーケードをまっすぐ進んで、先ほどの陸橋を渡るのが一番分かりやすいと思います。(表参道からお参りの方は今記事参考に)

車の方は先ほど紹介した表参道でない方から乗り入れる事ができるようです。(詳しくは公式HPを参照)





泊まりで郡山観光の方は駅&安積国造神社に近い人気のホテル
「郡山ビューホテルアネックス」がおすすめ↓
アーケード直進だから迷わないし、繁華街にあり、近隣に飲食店やカラオケ店多数で楽しめる

 おわりに

今回は新緑が美しい、福島県郡山市にある「安積国造神社」を参拝しました。

街中にありながら静かで落ち着いた気持ちになれる神社でした。

アクセスも良いので郡山観光の際に参拝してみるのも良いかもしれません。
少し歩くのでちょうど良い運動にもなりました...!

※コロナウイルス終息までそれぞれ感染症対策に留意して訪れましょう

 
それでは、今回もお読みいただきありがとうございました。

また次回お会いしましょう✨

 

 桜の開成山公園&大神宮についての記事↓

funachii.net

 会津三十三観音巡り↓

funachii.net

 磐越西線の記事↓

funachii.net

 磐越西線で郡山からも会津からも30分程度の猪苗代↓

funachii.net

 

 

 記事を気にいっていただけましたら登録お願いします✨

 

 

参加中

>ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

30代がおすすめするスーファミレトロゲーム3選...!

(このページにはプロモーションが含まれています)

はじめに

こんにちは。皆さんいかがお過ごしでしょうか?リモートワークなどをされ、おうち時間を過ごされている方も多いかと思います。

今回は新作をやりつくしたけど新しくハマれるゲームを探している方におすすめしたい、今でもガンガン楽しめるスーファミソフトをご紹介します..!ちょっとした気分転換にもオススメです。

もうひとつ、今回から相棒のぺんちぃがときどき登場します。いろいろ一緒に紹介していきますのでよろしくお願いします!

写真好きな会津のペンギンぺんちぃです。よろしくなし。

ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁

1992年発売 RPG  機種 SFC、PS2、DS スマホ版 プレイ人数1人(セーブデータ3つ)

こつこつ★★★★ わくわく★★★★ 感動★★★★★ せつない★★★★★

ドラクエシリーズの中でも人気のある「天空三部作」のひとつで不朽の名作ドラゴンクエストV!!
昨年夏には映画化されたりもしました。

発売されている3ハードのなかでは、SFCが一番難易度高い。SFC⇒PS2⇒DSの順にやさしくなっている感じがします。

シナリオは主人公の幼い頃からはじまり青年まで一緒に成長していけるのが醍醐味...!
それにともなって登場人物たちともそれぞれ一生の付き合いになるので感情移入がすごいです。

さらに、結婚できるし相手も選べる!(こどもも産まれる)
(V一番のイベントの結婚は幼馴染のビアンカか富豪の娘フローラを選ぶ究極の選択。(ちなみに自分はビアンカ派)DS版ではもう一人デボラが追加されました。)

こどもの頃から何回プレイしても楽しめるんだよなぁ

こどもから大人まで楽しめる作品なのでぜひこの機会に...!

大爆笑!!人生劇場~大江戸日記~

1994年発売 ボードゲーム 機種SFC プレイ人数1~5人

どきどき★★★★ ハラハラ★★★★★ ウケる★★★★★

人気ボードゲーム、人生劇場シリーズの江戸バージョン。
すごろくのようにサイコロを振って出た目の指示に従いながら億万長者をめざすゲーム。

わらし(こども)時代からはじまり、大人になり職業に就いて、恋愛や結婚と人生のイベントを体感しながら進んでいくのが楽しい。かなり笑えるコマもあります。

最大5人で遊べますが、正直相手を陥れる要素たっぷりなので喧嘩しないように注意ですよー!(笑)プレイ人数少ないときはコンピューターが相手してくれます。

拘束時間は正直かなり長めなので時間があるときにどーぞ...!

負けるとくやしい。忘れた頃にまたやりたくなるスルメゲーム!

まじかる☆タルるートくん MAGIC ADVENTURE

1992年発売 アクション 機種SFC  プレイ人数1人

かわいい★★★★★ たこやき★★★★★ 

原作コミック(アニメ)あり。タルるートくんを操作してステージをクリアしていくアクションゲーム。コースにたくさんあるたこやきをべろーんと食べて進むのがおもしろい✨

おわりに

今回は自分がこどもの頃に遊んでいたおすすめのスーファミソフトをご紹介しました!
新作ゲームに飽きてきたらぜひレトロゲームもおすすめです✨
それにしてもswitch高騰しすぎててびびる...!
それでは、お読みいただきありがとうございました!

ドラクエV気になった方に、リメイク版紹介

PS2 2004年発売 フル3D

DS 2008年発売 上下2画面やすれ違い通信を生かした設定。追加キャラデボラ

気軽に楽しめる。Amazonアプリ版もあり

他ゲーム記事も書いてます↓ funachii.net

funachii.net

funachii.net

funachii.net

記事を気に入っていただけましたら登録お願いします✨

参加しています✨

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

写真で観光!福島県会津若松 国指定史跡「天寧寺町土塁」レポ

はじめに

こんばんは。今回は福島県会津若松市内にある史跡
「若松城 天寧寺町土塁てんねいじまちどるいをご紹介します。

若松城天寧寺町土塁とは

藩主蒲生氏郷がもううじさと公の時代につくられた、外郭と内郭を区画した若松城の土塁跡です。
平成7年に国指定史跡に指定されました。
国指定史跡は他に先日県立博物館の桜でご紹介した「三の丸堀跡さんのまるほりあと」や市役所近くの「甲賀町口門跡こうがまちくちもんあと」も指定されています。
画像は終わり頃ですが春はサクラが綺麗です...!

街中にさりげなく残る土塁

フェンスで囲まれています

アクセス

会津若松駅から周遊バスあかべぇ乗車20分程度 小田垣バス停下車 徒歩数分(御薬園で降りても徒歩圏内)

花春町にある御薬園の近く。ドラックストア&家電量販店の向かい、靴屋の隣です。
道沿いなので御薬園観光のついでに立ち寄るのもおすすめ。(滞在時間数分程度)

追記:天寧寺町土塁前に現在は建物が建っていました。(2022年5月)

会津若松市デジタルアーカイブ内(会津図書館提供)の幕末会津若松城下地図で幕末と現代の地図を照らし合わせて見ることが出来るのでおすすめ☺️
利用は無料でスマホから気軽にみれます↓ 「会津若松市デジタルアーカイブ」をご利用ください 幕末と現代で同じ建物や変わった部分を見比べると繋がりを感じてわくわくします。 観光前や後にデジタルアーカイブを見てみても楽しいかも😁

おわりに

今回は街中にひっそりと佇む遺構「天寧寺町土塁」をご紹介しました。この場所は
鶴ヶ城(若松城)から徒歩20分ほどの距離なので当時の鶴ヶ城の敷地の大きさは相当のものだと感じます。
過去の雄大なお城に想いを馳せながら遺構をめぐるのも、ロマンがあり楽しいですね✨

それでは、今回もお読みいただきありがとうございました!楽しんでいただけましたでしょうか?
また次回お会いできるのを楽しみにしております。

会津の記事↓ funachii.net funachii.net funachii.net funachii.net 記事を気に入っていただけましたら登録お願いします✨ ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

話題の幸楽苑テイクアウト弁当「幸弁(こうべん)」を食べてみた!

(このページにはプロモーションが含まれています)

はじめに

こんばんは!ふなちぃです。
日々状況が変わり目まぐるしい毎日を過ごすうちにいつのまにやら5月半ばに突入ですね。

おうちでゲーム、映画やドラマを観たり、アーティストの生配信を楽しんだりといろいろな過ごし方があるかと思います。
今回はその中から「食」にクローズアップしていきます。

 

おうちでお店の味をテイクアウト!

先日Twitterをみていて、テイクアウトのタグを追っていたら、皆さん美味しそうな画像をたくさんあげていました。
そのなかに中華料理屋さんのチャーハンの写真があり、すっかり中華の口になったところで、ラーメンチェーン店の幸楽苑がお持ち帰り弁当をはじめたとの情報をゲット!!
早速購入してきました...!

 

幸楽苑の弁当食レポ...!

https://www.kourakuen.co.jp/news/296 
幸楽苑公式サイトより引用

幸楽苑の弁当「幸弁(こうべん)」は全部で5種類
自分は①番の餃子・チャーハン弁当を選びました!

幸楽苑のテイクアウト弁当(餃子・チャーハン弁当)

餃子は3種類(極・ベジタブル・ハーフ&ハーフ)から選べます✨
味は安定のおいしさ...!ザーサイも添えられていて嬉しい。
量はチャーハンが少なめに感じました。
がっつりいきたい方はボリュームあるW餃子タイプにしてもいいかも。
おうちでゆっくり幸楽苑の味が楽しめるのはすごく良いと思います。
現在期間限定で(~5/22まで)50円引きなので気になった方は是非...!
注文してからの待ち時間が少し気になったけど、総じて満足でした!

おわりに

今回はラーメンチェーンの幸楽苑のテイクアウト弁当のお話でした。
改めて自宅で安全に美味しいものを食べて、自分も外食産業もハッピーになれれば良いなと思いました。
今回はこの辺で✨お読みいただきありがとうございました!

 


いろいろ食レポ↓ funachii.net

funachii.net

funachii.net

おうち時間におすすめゲームの過去記事↓ funachii.net

記事を気に入っていただけましたら登録お願いします✨

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

新宿の街が舞台のハードボイルドゲーム「探偵神宮寺三郎」おすすめ5選

(このページにはプロモーションが含まれています)

今週のお題「ゲーム」


こんにちは!ふなちぃです。
今回ははてなお題の「ゲーム」について書いていきます✨


時間があると時々無性にやりたくなるゲーム。
それが「探偵神宮寺三郎」です。



このゲームは、ハードボイルド推理アドベンチャー。
自分が主人公の神宮寺となり物語を進めて、さまざまな事件を解決していく、というもの。
33年不定期に続いているシリーズで、初期の作品はゲームオーバー要素が多数だったが、近年はクリアしやすくやさしくなっています。



好きな要素を箇条書きで

  • 主人公 三郎が30代前半と思えない程渋い(だがときどき年齢を気にする描写があり可愛い)強面の印象と違く優しくて素敵な人物✨
  • シリーズを通してタバコを吸うコマンドで次へのヒントを得ることができる。とても助かる。三郎には世間の波にのらず吸い続けて欲しい。
  • 世界観が渋く、カッコ良い(主人公三郎は新宿の雑居ビルに事務所を構えている。ヘビースモーカー、好きな酒はカミュ、愛車はミニ。かっこよすぎる。)
  • 助手の美しい才媛、洋子との関係が素敵(じれったいともいうけどこの距離感が良い)
  • しかしシリーズ内で洋子さんの姿はいつも違う(安定しているのは美人ということだけ)
  • 旧知の友 熊野警部との仲も絶妙で素敵
  • 街がリアル(花園神社や大ガード、アルタ前、歌舞伎町など新宿の街をいろいろ移動するのが楽しい)
  • ひとつひとつの描写が小説っぽい。三郎の1人語りが詩的
  • 部屋に忍び込んで探索がたびたびあり、こわい。スリルを味わえる。
  • 「新宿中央公園殺人事件」をアーリーコレクションではじめてプレイしたときの右も左も分からない衝撃はもはや伝説!クリアした人すごい。

どの世代でも楽しめるゲームなのでぜひぜひプレイしてみてください...!



おすすめ三郎 5選


PS2ハードの作品が、内容とボリュームが一番充実していたイメージ。


イノセントブラック (PS2)
とある病院の院長から娘の捜索を依頼された三郎は、そこから複雑な事件や悪に立ち向かうことになる。
この作品はとにかく部屋に忍び込んでの探索がスリリングでこわいイメージ。


カインドオブブルー (PS2)
イノセントブラックの次作で時間軸が繋がっています。
助手の洋子さんとの関係性に注目。
スリリングな作品ながらジャズシーンが素敵です✨



3DSハード
ゴーストオブダスク
表題作はボリュームがあり、サスペンスホラーなみにスリリングでした。
こわがりな人は昼にやりましょう!笑
この中に収録されているアプリ再録「揺らめくひととせ」が男の友情が描かれていて好き。


アーリーコレクション(PS)も当時の雰囲気を感じられるので是非プレイしてほしい。
(難しくて心が折れそうですが..笑)
「新宿中央公園殺人事件」「横浜港連続殺人事件」「危険な二人」「時の過ぎゆくままに」の初期4作収録。


シリーズでの最新作(ダイダロス除く) プリズム・オブ・アイズ(PS4.switch)
2018年発売 新作3編収録 三郎、洋子、熊野がそれぞれ主役の物語です。それぞれの個性が面白い!
過去の名作も10編収録の大ボリューム✨

今回は好きなゲームのひとつ「探偵神宮寺三郎」についてでした!はやく新作でないかなぁ~...!
ブログ書いていたらゲームやりたくなってきたのでこの辺で失礼します。
お読みいただきありがとうございました✨


新作アプリレビュー↓
funachii.net


こちらもおすすめPSP灰とダイヤモンドレビュー↓
funachii.net


他ゲーム記事も書いてます↓
funachii.net


funachii.net




記事を気に入っていただけましたら登録お願いします✨

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

エアお花見🌸桜風景②

こんばんは、日付をまたぎましたが本日2回目の更新です。
今回も3密を避けて散歩し撮影した桜写真をアップしていきたいと思います!




ソメイヨシノ、満開です✨
f:id:blkataritai:20200416000818j:plain




こちらもソメイヨシノ
f:id:blkataritai:20200416000913j:plain





コヒガンザクラはだんだん終わりながらまだ綺麗✨
f:id:blkataritai:20200416000932j:plain





シダレザクラ好き
f:id:blkataritai:20200416001014j:plain





【おまけ】ほのぼの 亀の甲羅干し風景✨一匹だけめっちゃ汚れとる
f:id:blkataritai:20200416001333j:plain





やっぱり青空に桜はさいこうです..!
ご覧いただきありがとうございました!





エアお花見①
funachii.net






記事を気に入っていただけましたら登録お願いします✨

参加中
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

会津の白虎隊のドラマを観ておうちで楽しく歴史を学ぼう✨

こんにちは。ふなちぃです!

おうち時間いかがお過ごしでしょうか?

自分は通常通り仕事はあるのですが、時間がある時はもっぱらアーティストのインスタライブばかりみています...!

 

おうちにいるとネットやテレビを観る機会がふえると思います。

今回はそんな「なにみよう?」という時におすすめしたい、歴史を学べて時間も過ごせる作品を紹介したいと思います...!

 

 

「白虎隊(びゃっこたい)」

 

 
 
2007年山下智久さん主演で放送された、お正月ドラマです✨
 
舞台は幕末の会津。戊辰戦争での白虎隊(藩校日新館で学ぶ10代の少年たちで結成された隊)の悲しい運命を描いたドラマです。
山下さんが物語の主人公 酒井峰治を演じていて、戊辰戦争を会津側の視点から見ることが出来ます。
 
感想
舞台が戊辰戦争なので、たくさんの方が犠牲になるとても辛い物語ですが、当時の方々の真っ直ぐな親兄弟、仲間への熱い想いが伝わってきて、学ぶところが沢山ありました。
このドラマを観て、争いは二度とおこすべきではないと改めて思います。
そして何より出演者が豪華!主演の山下さん他、キスマイの藤ヶ谷さん、ジャニーズ時代の田中聖さん、殿が東山紀之さんなのでかなりのイケメン揃いです✨
ちなみに本物の会津の殿様、松平容保公も若い時代は優しげなイケメンなので気になる方は是非検索してみてください!
 
 
 
 
今回は山下智久さん主演の2007年新春ドラマ「白虎隊」のお話でした。
おうち時間に是非ご覧いただいて、コロナウイルスがおさまったら会津若松に白虎隊を感じに来ていただければと思います✨
 お読みいただきありがとうございました!
 
 
 
おうち時間で一緒に写真について学びましょう✨こんな記事も書いてます。

funachii.net

 

自宅で観光気分。会津についての過去記事はこちら

funachii.net

funachii.net

 


 

記事を気に入っていただけましたら登録お願いします✨
 
 
 
参加しています✨

エア花見に!桜風景&初心者による前ボケ写真の撮り方とCannonG7Xについて✨ 

(このページにはプロモーションが含まれています)

こんにちは。ふなちぃです!



散歩がてら3密を避けて、写真を撮ってきました。
桜の風景、おすそわけです✨




【コヒガンザクラ】
ピンクが強くとても可愛い桜です。
ソメイヨシノより一足早く開花。





前ボケ写真に挑戦してみました!どうでしょうか?
(開放絞りで望遠側に設定し、ピントをメインの花に合わせて手前の花に接近し撮影)






しゃがんで低いアングルから撮影。
青空と桜。最高です!







青空と桜さいこう!②






【エドヒガン】
こちらもソメイヨシノより早い開花。
花が小さく、たくさん咲くので迫力があります✨






こちらも前ボケに挑戦!風で枝がぶるぶるして撮影が難しい..!笑







今回は全体の写真の他に前ボケ写真の勉強をして、はじめて実践してみました。
前ボケ写真の撮り方を自分の為にも復習すると、


①メインの被写体の前にぼかす対象をみつける。


②カメラの設定を絞り優先モードにして、F値を最小に設定。

(開放絞り)


③ズームは一番望遠側に設定し、ピントはメインの被写体に合わせる。


④手前のぼかす対象に近づき撮影。




この手順で撮影しました!
撮影してみて、桜をただただマクロ設定で撮るより立体感が出て美しい表現ができたなと思っています。
これから景色を切り取るだけではなく多彩な表現ができるようにレベルアップしていきたいです✨





レベルアップといえば、自分に合うカメラ選びも大切。

自分は昨年まで普通のデジカメを使っていました。
しかしもっと綺麗な写真が撮りたいなと思いまして、高級コンデジ(デジカメより高性能。センサーが大きく、明るい)に買い替えました。
一眼レフも検討しましたが、旅行など撮影時の携帯性も考えて、レビューも良く価格帯も高すぎないCanonのG7X Mark2を購入。
このブログの写真もG7Xで撮影しています✨
RAW(生)データで撮影し現像できたりとコンデジより格段に画質がよく出来ることも多い、携帯性も割と良いところがお気に入りです。






デジタルカメラマガジン4月号で福島県の桜も特集されていました。(今年は実際に訪れず、紙面で楽しみましょう✨)




今回もお読みいただきありがとうございました!
このブログのメインは旅行&ライブなので今の状況での更新に悩みましたが、この時期だから出来る事を模索して更新していければと思っています。
少しでも楽しんでいただければ幸いです✨




来年のお花見の参考に✨福島県の桜スポット記事
funachii.hatenadiary.com


funachii.hatenadiary.com


funachii.hatenadiary.com






記事を気に入っていただけましたら登録お願いします✨


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

日本最古級のソメイヨシノ! 福島県郡山市 開成山公園と開成山大神宮の桜2019

(このページにはプロモーションが含まれています)

こんばんは。今回は昨年(2019年)のお花見の回顧録。

人気のお花見スポット
郡山市の開成山公園の桜をレポしたいと思います。
今年はコロナウイルス防止の為、エアお花見をしていただいて、来年以降のお花見の参考にしていただければ幸いです✨



郡山開成山公園とは

明治のはじめ、郡山発展の元となった安積開拓に携わる人々の、心の癒しとして整備された都市公園。
公園内には灌漑(かんがい)用の池である五十鈴湖や、開拓者の群像モニュメントなどがある。
桜も安積疎水(日本遺産)の整備の際に植えられたもので、
公園には1300本、隣の大神宮には約200本の桜が植えられている。
中でも日本最古級(141年!)の立派なソメイヨシノが見どころ✨

安積疎水は日本遺産に認定されています。


五十鈴湖



昨年行った時はちょうど休日だったので人出がすごく多くて、開成山公園前の道路も大変な混み合いで車がぜんぜん進みませんでした。(ちょうど公園前が混み合う)
出来れば平日に行くのが良いかと...!



公園内の桜と橋



公園内には沢山の桜が植えられています。
水と桜の組み合わせはやはり美しい✨
敷地が広いので良い散歩になります...!



池と桜と柳が良い感じ 




とっても高い塔のようなモニュメント、開拓者の群像がありました。よく見るといろんな人がいて面白い。




開拓者の群像





そしていよいよ樹齢140年にもなる、日本最古級のソメイヨシノです。
幹がボコボコしていて堂々とした存在感でした。これからも長生きしてほしい!

日本最古級のソメイヨシノ シルエットが芸術。カッコいい


ソメイヨシノ 説明書き






公園から出て、横断歩道を渡るとすぐに開成山大神宮があります✨
出店が沢山並んでいて、こちらも人がすごかった!(今年はコロナ対策で露店の出店はなし、提灯点灯のみ)





大神宮前の横断歩道







開成山大神宮は東北のお伊勢様といわれあつく信仰されているようです。
お参りしましたが、コンパクトながら美しい拝殿でした。
拝殿脇のしだれ桜が綺麗✨

拝殿脇のしだれ桜




公園内 桜並木





開成山公園の桜、いかがだったでしょうか?
訪れた際は曇りだったのが残念でしたが、歴史ある樹齢140年のソメイヨシノが見れて嬉しかったです✨
今桜を見ている自分たちがいなくなっても、その先の郡山を見続ける桜。ロマンですね。





来年はのんびりとお花見を楽しめる未来であることを願っています✨
そのために、ひとりひとりができる限りの感染症予防をしていきたいですね。





今回は、福島県郡山市 開成山公園と開成山大神宮の桜 でした。
お読みいただきありがとうございました!





開成山公園 アクセス

郡山駅からバスで15分
     車で 10分




funachii.net


funachii.net


funachii.net


funachii.net





記事を気に入っていただけましたら登録お願いします✨

参加中↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

福島県のご当地キャラについて語る✨

こんばんは。ふなちぃです。

以前宮城県のご当地キャラのお話をしましたので、今回は福島県のご当地キャラのお話をしたいと思います!(写真は数年前の郡山うねめ祭りの時のイベント)

少しでも気分転換になればと思いますので、よければお付き合いください。

 

 

最初にお話するのは、福島県のキャラクター「キビタン」

f:id:blkataritai:20200331013235j:plain

郡山でのご当地キャライベント時の一枚



 

福島のキャラクターといえばキビタン。

そのくらい県内ではメジャーな、

県の鳥「キビタキ」をモチーフにしたキャラクターです。

ビタミンカラーの黄色いまんまるボディが可愛い✨

チャームポイントはくりっとした目とのこと(公式より)

昔、福島国体が行われたときにでてきたキャラクターだったと思います。

キビタンは何気にファミリーがいる珍しい設定のキャラですが、(キビママ、キビィ、キビマル)母と兄弟なのか奥さんと子供なのか...謎は深まるばかりです。

少年にしか見えない...!

 

 

f:id:blkataritai:20200331023140j:plain

ボールのようなポーズ サービス精神すごい

 

 

 

次は郡山市のキャラクター。

「がくとくん」「おんぷ」ちゃん兄妹。

 

f:id:blkataritai:20200331022729j:plain

がくとくん 胸元の稲穂がワンポイント



 

 

f:id:blkataritai:20200331022714j:plain

おんぷちゃん アイドルポーズがキマってます



 

楽都郡山(音楽の都)のイメージキャラクターで、郡山市を日本一魅力あるまちにするため頑張っています。

12月に郡山駅前で毎年行っているイルミネーションのモチーフに使われていたりと、市内で目にする機会が多いキャラです。

なんと自身もバンドを組んでいて、がくとくんはBass、おんぷちゃんはKeyboard担当の音楽兄妹です✨

(CDデビューも果たしているよう、すごい!)

 

 

 

最後に、自分がめちゃめちゃ好みのキャラクター「あいづじげん」

 

misatono.jp

 

 

会津美里町のキャラクターで、「卵からなにかが出てくるような姿」がとてもあやしげで可愛くて好きです✨(公式リンク貼るのでよければ見てみて下さい)

ワクワク感や、希望、期待を象徴しているキャラとのこと。

名前の由来は美里町出身といわれる天海大僧正の慈眼大使の「じげん」をいただいたとの事で、名前もなんだか深い。

まだ生でお会いしたことが無いのでいつか会えたらなぁと思っています。

しかしこんなに可愛いキャラなのにグッズが流通していないのが残念、通販してくれたら買い集めるのになぁ。

一週間の七色のじげんを集めたい...。担当の方、どうか通販を..!笑

 

あいづじげんゲットしたよー↓

funachii.net

 

 

 

それでは、今回は福島県のご当地&ゆるキャラのお話でした。

数年前はふなっしーやくまモン人気でご当地キャラ界が盛り上がっていましたが、またいろんなキャラの活躍が見たいですね✨

(余談ですが、自分ふなっしー大好きです)

 

 

 

 

 

それでは、今回もお読みいただきありがとうございました!

また次回お会いしましょう✨

 

 

 

 

 

 

 最後になりましたが一言書かせてください。

 

志村さん、子供のころから大好きでした!

ろくでなし ウィ!の歌や、ひとみばあさん、いいよなおじさん、変なおじさんと楽しい姿が思い出されます。

先日だいじょぶだぁで拝見したばかりなのに。

またテレビで元気な姿を見せてくれるような気がしてしまいます。

本当にありがとうございました。

ゆっくり休んでください。

一生わすれません。

 

 

 

 

 参加中↓

<a href="https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=10977003" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="ブログランキング・にほんブログ村へ" />にほんブログ村</a> 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

福島県猪苗代 千円札の顔 野口英世博士の生家&記念館レポ✨

(このページにはプロモーションが含まれています)

はじめに


こんばんは!ふなちぃです。

今回は、先日遊びに行きました福島県耶麻郡猪苗代町にある「野口英世記念館」について書いていきます。


野口英世とは

福島県猪苗代町出身の医学者。
生涯さまざまな細菌などの研究をして数々の功績を残しましたが、黄熱病の研究をしていたアフリカで自身も感染してしまい、惜しまれながら51歳で亡くなりました。
現在では千円札の顔となっています。


そんな偉大な野口英世博士の記念館、期待が高まります✨

いよいよ記念館内へ


入り口



まずは、受付で入館料(大人600円)を支払い入場。



記念館は二階建てになっています。
順路のはじめは一階の奥にある、野口英世博士の家族と記念館の歴史。
直筆の書や、英世の姉イヌさんの写真(なんと昭和時代に記念館で撮ったもの)などが展示。
英世が亡くなった後にアメリカから遺品が送られてきた大きなケースまでありました。
これを見ることによって、遠い昔の話しと思っていたことがリアリティを増しました。


申し込みをすれば英世コスプレで館内を回れるサービスも

英世博士の生家へ

次は屋外のゾーン、茅葺き屋根で趣のある、野口英世博士の生家です。



中にはに草履やしみ豆腐?が吊るされ、蚕さまを作るカゴなどがあり、ほっこりする生活感を感じられました。



英世博士といえば、幼い頃のやけどで片手にハンデを負っています。
その時の様子や、成長し志しを柱に記した出来事なども見ることができます。



二階窓からの風景と英世像

記念館二階へ


次は二階の、英世博士にまつわる写真や手紙、手術道具などさまざまなものの展示です。
なかでも16歳の時に書いた、父のように慕っていた小林栄先生へ宛てた手紙の内容と文字の美しさに感動でした。
このゾーンを見て改めてさまざまな方々が英世博士の研究を支えていたんだなぁ、と感じました。



他にも貴重な英世の母シカさんの直筆の手紙や、英世の医療道具も展示されてます。これは是非訪れた際に生で見て欲しいです!




次は、英世の趣味やスーツなどの展示。
チェスや将棋、カメラや油絵などかなり趣味が豊富だったよう。
母や奥さん、自画像と、絵かなり上手でした!
研究しながらいろいろな趣味も楽しむバイタリティーがすごい。
その意欲や時間の使い方を見習いたいです。



最後に、質問のボタンを押すと色々な話をしてくれる、リアルな英世博士の人形(ロボット)が!
このロボット、指先まで本当にリアル。
ついつい何度もお話を聞いてしまいます。
何種類も会話のバリエーションがあり、チャーミングな回答もあったので是非訪れた際のおたのしみに✨




あとは細菌のゲームも何種類かあって、子供も大人も楽しめます!
ついつい夢中に遊んでしまいます。



館内のいろんな場所にある博士の銅像 探してみるのもおもしろい

おわりに

今回は、福島県猪苗代町にある「野口英世記念館」について書きました。
国道49号線沿いで「世界のガラス館」の向かいなので、そちらも合わせて楽しめるおすすめのスポットです!

世界のガラス館と会津磐梯山




野口英世記念館

アクセス 猪苗代駅から 車(タクシー)で6分
            バスで10分
入館料  大人600円(他下記画像参照)

記念のバッジ作り体験もやっています✨(↓じゃらんオンライン予約可)
入館料+ヒディ缶バッジ作り体験






過去記事で紹介しました、オヤジカフェ。記念館斜め向かいにあります、とても美味しく店内がお洒落✨
funachii.net





会津若松市にある「野口英世青春館」二階が資料館になっています。こちらもおすすめ✨





それでは、お読みいただきありがとうございました!
この時期に少しでも旅に行った気分を味わっていただけたら嬉しいです。

funachii.net


funachii.net


funachii.net


funachii.net




記事を気に入っていただけましたら登録お願いします✨


参加中↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村